会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

松下、5月に不具合特定 3カ月間公表せず 電池過熱

asahi.com:松下、5月に不具合特定 3カ月間公表せず 電池過熱 - ビジネス

ノキアが松下電池工業製の電池パック4600万個を自主交換すると発表した問題で、松下側は今年5月までに製造上の不具合が原因で電池が過熱すると特定していたという記事。

松下の2007年3月期や2007年6月第一四半期の決算で、製品保証引当金の計算に、この不具合による損失は織り込まれていたのでしょうか。報道によれば数百億円の損失になる可能性もあるとのことなので、引当金の見積り誤差の範囲とはいえないかもしれません。

空前の規模、松下直撃 気づかず1年製造 携帯電池事故
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事