金融庁のウェブサイトによると、バーゼル銀行監督委員会が、「サウンド・プラクティス:FinTechの発展がもたらす銀行及び銀行監督当局へのインプリケーション」(原題:Sound Practices: implications of fintech developments for banks and bank supervisors)という報告書を公表したそうです。
プレスリリース。
Sound Practices: implications of fintech developments for banks and supervisors issued by the Basel Committee
金融サービスにおける、テクノロジーに基づくイノベーション(「フィンテック」)が中短期的に、どのように銀行業と監督者の活動に影響を与えるかを評価したものだそうです。
The Basel Committee on Banking Supervision today published its Sound Practices on the implications of fintech developments for banks and bank supervisors. The paper assesses how technology-driven innovation in financial services, or "fintech", may affect the banking industry and the activities of supervisors in the near to medium term.
5つのシナリオを想定しているそうです。
The paper is based on the analysis of various potential future scenarios and draws on surveys with bank supervisors. Five stylised scenarios describing the potential impact of fintech on banks were identified as part of an industry-wide scenario analysis:
The better bank: modernisation and digitisation of incumbent players よりよい銀行
The new bank: replacement of incumbents by challenger banks 新しい銀行
The distributed bank: fragmentation of financial services among specialised fintech firms and incumbent banks 分散された銀行
The relegated bank: incumbent banks become commoditised service providers and customer relationships are owned by new intermediaries 地位が格下げされた銀行
The disintermediated bank: banks have become irrelevant as customers interact directly with individual financial service providers 中抜きされた銀行
報告書そのものはこちら。
https://www.bis.org/bcbs/publ/d431.pdf
サマリーでは、10個のインプリケーションとそれぞれに対応するConsiderationが示されています。
日銀、フィンテック「リスクとチャンス」 バーゼル委提言書の分析 (2017年10月)(日経)
AI時代の銀行経営(複眼) 平野信行氏/遠藤俊英氏/高宮健氏(日経)(記事冒頭のみ)
「銀行監督も技術革新の波に乗らないといけない。交流サイト(SNS)で拡散する情報をどう収集するか。キャッシュレス化でお金のやりとりが少なくなったときに流動性をどう管理するか。バーゼル銀行監督委員会が最近の報告書でフィンテックを活用し、監督の枠組みを高度化するよう提案した。日本も研究しないといけない。」
金融制度の大幅再編、銀行に新たな競争環境-預金の扱いが焦点(ブルームバーグ)
「金融庁は、現行の銀行法や保険業法など業態ごとの法体系を機能別の規制に見直す金融制度再編の検討を進めている。フィンテックの進展でIT企業が金融分野に進出するなど既存の規制では対応できなくなっていることが背景。預金を原資とする貸し付けを伝統的なビジネスモデルとしてきた銀行にとっては、事業戦略の見直しを迫られる事態も予想される。」
最近の「金融庁」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事