会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米コストコ社、内部統制に重要な不備(CFOより)

Costco Warns of Material Weakness in Controls

米コストコ社の第4四半期は、予想より業績がよかったものの、内部統制の重要な不備の開示を予定していることを発表したため、株価が2%超下落したという記事。

Costco reported better-than-expected quarterly results but its disclosure of a weakness in its information technology drove its shares down more than 2% in extended trading Thursday.

これから公表予定のアニュアルレポートにおいて、内部統制の重要な不備を報告するそうです。

Costco’s share price has increased by more than 20% so far in 2018 but it dipped 2.4% to $226.20 in the extended session Thursday as investors absorbed the news that the company it expects to report a material weakness in internal control in its upcoming annual report.

具体的には、会社の財務報告プロセスをサポートする一部のITシステムにおけるユーザーアクセスやプログラム変更といった領域の全般的IT統制に関連する不備とのことです。ユーザーアクセスの問題は、会社のシステムにアクセスできる権限が付与された特権ユーザ-の範囲に関するものでした。

“The weakness relates to general information technology controls in the areas of user access and program change-management over certain information technology systems that support the company’s financial reporting processes,” Costco said. “The access issues relate to the extent of privileges afforded users authorized to access company systems.”

会社によれば、修復努力ははじまっていますが、テストを通じて、適用される統制が有効に運用されているという結論に会社が至るまでは、重要な不備は修復されていないとみなされます。

Remediation efforts have begun, according to Costco, but the material weakness will not be considered remediated until “management has concluded, through testing, that [the applicable] controls are operating effectively.”

最近の日本のJ-SOXでは、何か大きな不祥事(決算の訂正、財務報告に関連する大きな不正発覚など)があったときぐらいしか、重要な不備は報告されない傾向にありますが、米国では、IT全般統制のような比較的地味な分野の不備も問題にするようです。(日本の米国上場会社も、手抜きはできない?)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「内部統制」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事