三菱自動車系列のディーラーの元販売係長(解雇)が、前金を受け取りながら納車しないなどの取引を繰り返し、トラブルになっているという記事。被害は数億円に上るおそれがあるそうです。
「同社によると、元係長は同社横須賀店に勤務し、業者向けの販売を担当していた。同社の調査では、元係長は5年ほど前から、社内には内緒で業者に3~5割の値引きを持ちかけて契約。納車前に代金を自分の個人口座に振り込ませていた。」
内部統制的には、受注が網羅的に記録されていないという不備になるのでしょう。
動機に関しては、記事によると、(営業成績を上げるための?)過剰な(簿外)値引きの穴埋めだった可能性があるようです。
「湘南三菱は、元係長が過剰な値引きを繰り返し、新たな契約の先払い金で埋め合わせながら「自転車操業」していた可能性があるとみている。」
「同社は元係長について「業者担当なので個人担当との比較はできないが、月20~25台を売り、営業担当の中では抜群だった」と話した。・・・」
最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事