1.カオナビ(東証グロース)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
あずさから、従前の監査報酬での品質維持が難しいと言われたそうです。
「同監査法人から、昨今の経営環境の変化に伴う監査工数の増加が見込まれる中、人的リソースの不足から従前の監査報酬での品質維持に必要な監査体制の確保が難しいとの打診を受けたことを契機に、十分な監査体制の確保と当社の事業規模に適した監査対応について慎重に検討した結果、上記3.の理由により、新たに太陽有限責任監査法人を会計監査人として選任するものであります。」
現監査人の就任年は、2018 年です。
2.キッズウェル・バイオ(東証グロース)
会計監査人の選任に関するお知らせ(PDFファイル)
あずさ→南青山監査法人、の交代です。
「当社との監査継続年数が長期にわたり、また、当社の事業規模に適した監査対応と監査費用の相当性について他の監査法人と比較検討をいたしました結果」とのことです。「監査コストの低減を図れる」ということも述べています。
現監査人の就任年は、2010 年です。
3.カネミツ(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ
トーマツ→清稜監査法人、の交代です。
監査報酬がきっかけだったようです。

現監査人の就任年は、1998年です。
4.横浜魚類(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
新日本→史彩監査法人、の交代です。
「会計監査人としての品質管理体制、専門性、独立性、及び監査報酬の水準等を総合的に勘案した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、平成4年です。
5.アサヒペン(東証スタンダード)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
アーク有限責任監査法人→協立神明監査法人(協立監査法人と神明監査法人が、4月1日に合併してできた法人)、の交代です。
アークとの監査契約の交渉がきっかけとのことです。
「当社は、同監査法人より翌期以降の監査契約の交渉を契機に、監査継続年数が長期にわたっていることを踏まえ、当社の事業規模に適した監査体制と監査費用について検討した結果、上記3に記載した理由のとおり、新たな会計監査人として協立神明監査法人の選任をするものであります。」
現監査人の就任年は、1976 年です(たしかに長い)。
6.バナーズ(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
城南公認会計士共同事務所→城南監査法人(準登録事務所)、の交代です。
「監査役会が城南監査法人を候補者とした理由は、同監査法人は城南公認会計士共同事務所を母体として設立され、当社の事業及び事業環境に精通していることから適正な監査体制の維持継続ができること、会計監査人に必要な専門性、独立性及び品質管理体制等を有していること、並びに監査報酬額が相当であること等を総合的に勘案した結果、同監査法人が当社に適した効率的かつ効果的な監査業務を遂行できると判断したためであります。」
現監査人の就任年は、2021年です。
バナーズは、数年前にも、会計士の体調不良という珍しい理由で監査人が交代しています。
↓
当サイトの関連記事(2018年)
1年前の交代は、監査法人元和からでした。
公認会計士等の異動に関するお知らせ(2021年5月)(PDFファイル)
2年前は、清陽監査法人→監査法人元和、の交代でした。
公認会計士等の異動に関するお知らせ(2020年5月)(PDFファイル)