会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

上場会社監査事務所登録制度一部改正要綱について(日本公認会計士協会)

上場会社監査事務所登録制度一部改正要綱について

日本公認会計士協会は、「上場会社監査事務所登録制度一部改正要綱」を公表しました。

上場会社を監査する監査事務所は、協会の上場会社監査事務所登録制度に登録し、報告義務やレビューを受ける義務を負うわけですが、今回予定されている改正は、不良監査事務所や問題事案にかかわった会計士を排除する狙いがあるようです。また、監査契約前に制度に登録させることにより、上場会社監査への参入を制限する改正も含まれています。

プレスリリースより

「 今回の制度改正は、監査事務所の品質管理の状況を評価する制度を維持しつつも、一定の場合、監査事務所及び当該事案に関わった会員等について、品質管理レビューにより状況の改善が確認できるまで、登録事務所名簿への再登録を制限しようとするものです。

さらに、上場会社との監査契約を締結するに際しては、上場会社監査事務所名簿又は準登録事務所名簿に予め登録されていること、登録申請に際しての要件を設けることなどを定めており、会員各位が上場会社監査に従事するにあたって影響が見込まれます。」

改正要綱の内容は、今後会則・規則の改正により、ルール化されることになります。

当サイトの関連記事(改正要綱案について)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事