これも中国のニュースですが、中国の「マクドナルド」の関係者とみられる人物が、現地で流通するハンバーガーなどの原価とみられる一覧表をネットに公開し、話題を集めているという記事。
「中国のニュースサイト「山東新聞網」は先ごろ、中国版ツイッター「新浪微博」で、マックの原価表が「公開されている」とし、その撮影画像をアップした。
公開した人物は、≪私は親戚の主管するマクドナルドで兼職しており≫と関係者とみられることを示唆し、≪マクドナルドのコスト価格を暴き出す≫として一覧表をツイッターに載せた。」
「ネットやツイッターが急速に浸透する中、個人情報や社外秘のデータ流出が相次ぐ。情報をいかに徹底して管理するか。まさに難題だ。」
会計監査でも棚卸表などを入手して数量、単価のチェックをするわけですが、こういうことのないように注意したいものです。まさか、データでもらったものを、作業完了後もPCに残したままということはないとは思いますが・・・。
最近の「内部統制」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事