日本公認会計士協会が、「財務諸表監査の不正対応に関する実務指針」の草案を公開したという記事。
記事では「初めて公開した」といっていますが、以前から会計士協会の監査基準委員会報告書で「不正及び誤謬」というのがあり、今回公表されたものは、その改訂版といえます。協会プレスリリースによれば「現行の実務指針に比べ、より一層経営者不正にフォーカスを当てるとともに、監査上の対応を大幅に追加あるいは明確にしている」そうです。
会計士協会としても、単なる基準委員会報告書の改訂では、世間にアピールすることができないと考えて、「不正」への対応を強調したのかもしれません。
不正への対応に関する実務指針の公開草案及び監査に関する品質管理/監査人の交代/関連当事者の監査に関する実務指針を公表(PDFファイル)
関連記事(こちらもご覧下さい。)
最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る
![期中レビュー基準報告書第1号・第2号および「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」の改正(公開草案)(日本公認会計士協会)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)
期中レビュー基準報告書第1号・第2号および「東京証券取引所の有価証券上場規程に定める四半期財務諸表等に対する期中レビューに関するQ&A(実務ガイダンス)」の改正(公開草案)(日本公認会計士協会)
「監査報告書に係るQ&A(実務ガイダンス)」の改正(日本公認会計士協会)
![「財務報告に係る内部統制の監査」の改正(日本公認会計士協会)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/78/5a/bbfcdd991c58c3b96af0c0fd67132a7a.png)
「財務報告に係る内部統制の監査」の改正(日本公認会計士協会)
「我が国におけるサステナビリティ保証業務の今後の展望~ISSA 5000の策定を受けて」の開催報告及びアーカイブ動画公開(日本公認会計士協会)
監査ファイルの適切な整理並びに監査調書の管理及び保存に係る留意事項(再通知)(日本公認会計士協会)
「社会福祉法人監査における監査計画書及び意見形成時の監査調書の様式例と記載上の留意事項」の改正(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事