3月22日開催予定の企業会計審議会監査部会の議事次第と会議資料が公開されました。
「監査の品質管理について」の討議が予定されています。
あずさ監査法人と八重洲監査法人(中小の代表?)からヒアリングをすることになっています。
また、日本公認会計士協会で、中小監査事務所を対象とする「監査に関する品質管理基準の改正に関するアンケート」を(審議会のために?)実施したようです。その資料も掲載されています。
今後の進め方としては、国際基準をもとに議論していくようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/c428bd0fbbe44ec0aa62aef0038f3c99.png)
(「第49回監査部会において出された意見概要」より)
当サイトの関連記事(前回監査部会(2月開催)の資料など)
前回監査部会の議事録も公開されました。
企業会計審議会第49回監査部会議事録(金融庁)
先日朝日が取り上げていた監査事務所の報酬依存度規制強化の問題は、職業倫理(監査人の独立性)の話なので、品質管理とは直接の関係はありませんが、中小監査法人の経営に関係するので、間接的には監査品質にも影響しそうです。