会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ライブドア粉飾総額四十数億円…04年9月期連結決算

ライブドア粉飾総額四十数億円…04年9月期連結決算 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「ライブドア」が2004年9月期決算で、連結ベースで総額四十数億円を粉飾していた疑いが強いという記事。

記事によれば、四十数億円のうち14億円あまりは、「キューズ・ネット」と「ロイヤル信販」に対する架空売上分です。のこりは、投資事業組合に保有させた自社株を高値で売り抜け、その売却益三十数億円を海外の匿名口座などを経由して還流させた分です。

架空売上や、還流分のうち、金融収益ではなく広告収入などに仮装していた金額は、どう考えても粉飾(PL上の表示区分の不正を含む)ですが、金融収益として還流していた分を粉飾というためには、投資事業組合の連結外しを粉飾と認定しなければなりません。投資事業組合については、実質支配しているかどうかという論点のほか、仮に実質支配していても投資であれば連結からはずせるという現行の監査委員会報告の解釈をどう考えるのかという論点もあると思います。あえて屁理屈を言えば、投資事業組合の投資先がライブドアに買収された関係で、たまたまライブドア株が運用資産の中に入ってきただけであり、その売却益を利益に計上して何が悪いのだと主張できないこともありません。

堀江容疑者ら、証取法違反で13日に起訴へ・粉飾容疑の捜査継続
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事