国税庁は、「グループ通算制度に関するQ&A(令和2年6月)」を、6月3日に公表しました。
「令和2年3月に公布された所得税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第8号)において、連結納税制度を見直し、グループ通算制度へ移行することとされ、令和4年4月1日以後に開始する事業年度から適用することとされました。
この「グループ通算制度に関するQ&A」は、グループ通算制度に係る疑問点等について、税務上の取扱い等を取りまとめたものです。
また、グループ通算制度に係る政令及び省令等が公布された際には、随時、記載内容等について改訂を行っていく予定です。 」
「グループ通算制度に係る政令及び省令等が公布された際には、このQ&Aの内容等について改訂する予定です。」
目次等も含めて、90ページ超のものです。43個のQ&Aが納められています。
グループ通算制度の概要 令和2年4月(国税庁)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
Q&Aサイト運営会社の株をインサイダー取引か 公認会計士を逮捕(朝日より)

第20回「市場区分の見直しに関するフォローアップ会議」の開催について(「MBO・支配株主による完全子会社化に関する企業行動規範の見直し」ほか)(東京証券取引所)
【悪質M&A問題 第4弾】「800足が消え…泥棒に入られたみたい」高級靴メーカーも標的に 介護施設を閉鎖に追い込んだあの人物が【調査報道】(TBSより)
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響(経済産業省)
〈衝撃の経営危機〉脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の全取締役が解任。給与は連続で遅配、SNSでは「ふざけんなよ!」(文春オンラインより)
農林中金の奥理事長が辞任へ、外債投資による多額損失で-関係者(ブルームバーグより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事