税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像 2023-
国税庁は、「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション-税務行政の将来像 2023-」を、2023年6月23日に公表しました。
「今後は以下のとおり、従前の「納税者の利便性の向上」と「課税・徴収事務の効率化・高度化等」に、新たに「事業者のデジタル化促進」を加えた3つの柱に基づいて、施策を進めていきます。
1 納税者の利便性の向上
普段は税になじみのない方でも、日常使い慣れたデジタルツール(スマートフォン、タブレット、パソコンなど)から簡単・便利に手続を行うことができる環境構築を目指すなど、これまで以上に“納税者目線”を大切に、各種施策を講じます。
2 課税・徴収事務の効率化・高度化等
業務に当たってデータを積極的に活用します。地方公共団体等、他の機関への照会等もデジタル化を進めます。
3 事業者のデジタル化促進
事業者の業務のデジタル化を促す施策も実施します。これによって、経済取引のデジタル化につながることで、事業者が日頃行う事務処理の一貫したデジタル処理を可能とし、生産性の向上等を図ります。」
全体像は...
追加された「事業者のデジタル化促進」は...
まず、元号の使用をやめて西暦に一本化するところから始めてはどうでしょう。