2003年9月期までライブドアの監査を担当し、その後、ライブドア前取締役の宮内容疑者の会社の役員になり、2004年9月期の決算で粉飾を指導したといわれている会計士に関する記事。
記事によれば、この会計士は株式公開業務に強いベテラン会計士で、ライブドア(当時オン・ザ・エッヂ)上場の際には、手取り足取り指導していたようです。それで終わっていれば、か弱いベンチャー企業を親身になって支援した会計士ということで一種の美談になっていたはずですが、やはり癒着しすぎてしまったのでしょうか。
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る
監査人交代事例3件(クリエイト・レストランツ・ホールディングス、SFPホールディングス、ポーターズ)(2025年2月20日)
監査人交代事例2件(マーキュリアホールディングス(あずさ→新日本)、カイオム・バイオサイエンス(トーマツ→太陽))(2025年2月19日)
監査人交代事例2件(ロードスターキャピタル、アドウェイズ)(2025年2月18日)
当社の会計監査人に関するお知らせ(上場会社等監査人名簿への登録拒否)(コ コ ペ リ)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事