IASBは、中小企業向けのIFRS(IFRS for SMEs)を2009年7月9日に公表しました。
IFRS for SMEsは国際財務報告基準を中小企業向けに簡素化したものです。企業の負担軽減のため、基準の見直しは3年に1度に限定するそうです。
IFRS for SMEsは完全版IFRSとは別の基準体系なので、IFRSを導入していない国でも利用可能です。
以下の点で簡素化しているそうです。
The IFRS for SMEs contains five types of simplifications of full IFRSs:
・some topics in IFRSs are omitted because they are not relevant to typical SMEs
(典型的な中小企業には関係のない項目を省略)
・some accounting policy options in full IFRSs are not allowed because a more simplified method is available to SMEs
(完全版IFRSにおける会計方針の選択肢のいくつかを認めない。)
・simplification of many of the recognition and measurement principles that are in full IFRSs
(完全版IFRSにおける認識・測定基準の多くを簡素化)
・substantially fewer disclosures
(開示の大幅な削減)
・simplified redrafting
(基準の文言の簡素化)
完全版との差異はたくさんありますが、完全版と異なり、のれんの償却を求めている点が注目されます。耐用年数を信頼性を持って見積もることができない場合は10年を使うことになっています。
基準自体はこちらのページ↓から入手できます。ページ下部の四角で囲まれたInternational Financial Reporting Standard for Small and Medium-sized Entities
(IFRS for SMEs)に基準や、開示チェックリストへのリンクがあります(ただしダウンロードには無料登録が必要)。基準書自体は約230ページありますが、これで完結しているとすれば、それほど大変なボリュームとはいえないでしょう。
Access IFRS for SMEs and related material
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
【悪質M&A問題 第4弾】「800足が消え…泥棒に入られたみたい」高級靴メーカーも標的に 介護施設を閉鎖に追い込んだあの人物が【調査報道】(TBSより)
中小企業の実態判明 サイバー攻撃の7割は取引先へも影響(経済産業省)
〈衝撃の経営危機〉脱毛サロン「ミュゼプラチナム」の全取締役が解任。給与は連続で遅配、SNSでは「ふざけんなよ!」(文春オンラインより)
農林中金の奥理事長が辞任へ、外債投資による多額損失で-関係者(ブルームバーグより)
![「補助金等の会計処理及び開示に関する研究報告」(公開草案)の公表(日本公認会計士協会)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/4f/c3/b7439cd2ef989723e760bc64f528ed09.png)
「補助金等の会計処理及び開示に関する研究報告」(公開草案)の公表(日本公認会計士協会)
コロナ補助金で急拡大! 都心超一等地ビルに移転したコンサル会社の「計算違い」(現代ビジネスより)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事