7月1日時点の基準地価が発表されたという記事。
「国土交通省が19日発表した2017年7月1日時点の基準地価は、全国の商業地が前年比0.5%上がり、2年連続で上昇した。16年7月は前年比0.005%と9年ぶりのプラスだった。」
「全用途でみると、三大都市圏は1.2%のプラスで0.2ポイント上昇した。地方圏は0.9%のマイナスだったが、下落率は0.3ポイント縮小した。」
訪日客の増加(→店舗やホテル用土地値上がり)、再開発、大規模金融緩和を値上がりの理由に挙げています。
住宅地については...
「一方、全国の住宅地は前年比0.6%のマイナス。26年連続の下落だが、下落幅は8年連続で縮小した。国交省は「実需で上がる好ましい姿」とし、緩やかな景気回復が地価を押し上げたとみる。ただ全国1万4656地点のうち、6割弱が下落。都市部と地方の二極化は解消していない。」
国土交通省地価公示・都道府県地価調査(国土交通省)
基準地価:三大都市圏商業地は5年連続プラス、地方4市も上昇幅拡大(ブルームバーグ)
最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事
本誌独占/エルアイイーエイチ前社長/あの福村康廣が「2度目の絶体絶命」(FACTAより)
監査人交代事例8件(ブロンコビリー、ユニフォームネクスト、ピクスタ、ジェイ・イー・ティ、不二精機、ベビーカレンダー、ヘッドウォータース、バルコス)(2025年2月14日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/63/4e/e2d7d370932f0af9a38546fc3075652e.png)
過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提出及び過年度の決算短信等の訂正に関するお知らせ(サンウェルズ)
監査人交代事例3件(藤田観光、ACSL、千代田インテグレ)(2025年2月13日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_square_m/v1/user_image/5c/aa/195409e9f95ab59c38d23ac1a2e954ee.png)