プライム市場における英文開示の拡充に向けた上場制度の整備について
東京証券取引所は、「プライム市場における英文開示の拡充に向けた上場制度の整備について」を、2024年2月26日に公表しました。
「今般、プライム市場上場会社への更なる海外投資家の投資を呼び込み、対話を通じた企業価値向上を促していく観点から、プライム市場の英文開示の拡充に向けて、所要の制度整備を行います。」(「Ⅰ 趣旨」)
文書のほか、「(参考)プライム市場における英文開示の拡充に向けた上場制度の整備の概要」という全24ページのパワポ資料がついています。
「英文開示の負荷を考慮して日本語の開示を控えたり、英文の同時開示のために日本語の開示が遅延することがないようご留意ください」などの留意点が掲げられています。
パワポ資料には、「よくある質問と回答」や「英文開示に関する東証の取組み」も記載されています。
東証、英文開示義務化を発表 2025年4月から(日経)(記事冒頭のみ)
「東京証券取引所は26日、プライム市場の上場企業に対して、決算情報や適時開示情報の英文開示を2025年4月から義務付けると発表した。日本語と英語の同時開示を求める。海外投資家が判断しやすい環境を整え、幅広い投資資金を呼び込む。
上場規則のなかの「企業行動規範」に盛り込む。」