会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米国でも多くの不正はうやむやに(CFOより)

Most Internal Fraud Still Swept Under the Rug

(米国の話ですが)内部不正については、十分な証拠があっても、警察などに告発せず、内部で処理し、その従業員をすみやかに追い出しておしまいという場合が多いが、それではいけないという記事。ある会社のセミナーの内容を紹介しています。

Even when employers have good cases against internal fraud, they often don’t refer them to law enforcement. Many companies handle instances of such fraud internally and very quietly make the employee “go away.”

But that can be a mistake, said fraud experts and prosecutors at Information Security Media Group’s Fraud Summit in Los Angeles last week.

なぜ、警察などに届けないのかというと、その企業の貧弱な内部統制により、内部不正に対して隙だらけであったことが、投資家や顧客に知られて、株価が下落することを恐れているからです。

So why do many organizations not report? The fear of bad publicity and that their share price will take a hit if investors and customers learn that the organization’s poor controls left it vulnerable to internal fraud, said Allan Bachman, education manager at the Association of Certified Fraud Examiners.

しかし、当局に届け出た不正事件は、起訴に持ち込まれてきちんと解決することが多く、さらに、刑事告発と併せて、民事上の訴訟を提起することにより、企業によい結果をもたらすことも非常に多いそうです。

However, fraud cases that are referred to law enforcement are often prosecuted very successfully, he said. Moreover, criminal prosecutions coupled with civil lawsuits very often yield positive results for organizations.

それは、他の不正をやるかもしれない者に対して、企業が不正の証拠を見つけたら例外なしに告発するという前例を示し、抑止効果があります。告発するというトップの気概が出発点になります。

“Itsends an example” for other would-be fraudsters and embezzlers “that if the organization finds evidence of fraud it will prosecute without exception — it creates deterrence,” Bachman said. But “it starts at the tone at the top to prosecute.”

日本とあまり状況は違わないのかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事