最近の監査人交代事例です(2024年7月29日・30日)。
1.ENECHANGE(東証グロース)
あずさ監査法人の退任はすでに開示されていますが(→当サイトの関連記事)、後任に監査法人アヴァンティアが決まったそうです。
(開示事項の経過)公認会計士等の異動に関するお知らせ(2024年7月29日)(PDFファイル)
「当社は、2024 年7月5日付「公認会計士等の異動に関するお知らせ」にて公表しておりますとおり、有限責任 あずさ監査法人(以下「あずさ監査法人」といいます。)との間で、第 10 期第1四半期(自 2024 年1月1日至3月 31 日)に係る四半期レビュー報告書提出日以降、別途あずさ監査法人が当社に対する書面にて指定する日をもって、監査契約を終了するとともに会計監査人を退任することで 2024 年7月5日に合意しておりましたが、本日、あずさ監査法人が当社に対する書面にて監査契約を終了するとともに会計監査人を退任することの通知をうけました。」
一時会計監査人の選任に関するお知らせ(2024年7月30日)(PDFファイル)
「当社は、会計監査人が不在となることを回避するとともに監査業務が継続的に実施される体制を維持するため、一時会計監査人の選任を進めており、品質管理体制、独立性、専門性及び監査報酬の水準等について複数の公認会計士等から比較検討してまいりました。その結果、本日開催の監査役会において、監査法人アヴァンティアが当社の業種や事業規模、業務内容に適した監査対応、監査費用等に相当であると判断し、当社の一時会計監査人として選任することを決議いたしました。」
「一時会計監査人は会計監査人が辞任などで不在になった場合に選任される仮の会計監査人を指す。エネチェンジが30日に開いた株主総会の継続会後の監査役会で選任された。9月3日に開かれる臨時株主総会で正式な会計監査人として選任される予定だ。
アヴァンティアは2008年創業。上場企業やスタートアップの新規株式公開(IPO)の監査などを手掛ける。24年7月1日時点で43社の上場企業の監査を担当している。」
2.コスモス薬品(東証プライム)
会計監査人の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
トーマツ→太陽有限責任監査法人、の交代です。
「監査継続年数が18年と長期にわたっていることを踏まえ」たとのことです。
太陽を選任した理由は...
「監査等委員会が太陽有限責任監査法人を会計監査人の候補者とした理由は、現会計監査人の継続監査年数を考慮し、また、会計監査人としての専門性、独立性、品質管理体制及び監査報酬等について他の監査法人と比較検討いたしました結果、太陽有限責任監査法人が当社の会計監査について適正かつ妥当に行えることに加えて、新たな視点での監査が期待できること等を総合的に勘案し、当社の会計監査人として適任と判断したためであります。」
3.プレシジョン・システム・サイエンス(東証グロース)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
OAG監査法人→HLB Meisei有限責任監査法人、の交代です。
「当社の事業規模に適した監査対応と監査報酬水準の相当性を総合的に勘案した結果」とのことです。
現監査人の就任年は、2020 年です。
4.A b a l a n c e(東証スタンダード)
公認会計士等の異動に関するお知らせ(PDFファイル)
アスカ監査法人→有限責任中部総合監査法人、の交代です。
アスカ監査法人から、任期満了で退任するとの通知を受領したとのことです。
「当社の会計監査人であるアスカ監査法人より、翌期の監査品質を維持するための体制を組むことが困難であることを理由として、2024 年9月 26 日に開催予定の第 25 回定時株主総会(2024 年 6 月期)の終結の時をもって任期満了により、当社の会計監査人を退任する旨の通知を受領しました。当該状況を踏まえ、当社は複数の監査法人を候補対象者として慎
重に検討した結果、上記3.の理由により、有限責任中部総合監査法人を新たな監査法人として選任するものであります。」
中部総合監査法人を選任した理由は...
「会計監査人の交代により、新たな視点での監査が期待できることに加え、本監査法人の専門性、独立性、品質管理体制及び規模等を総合的に勘案した結果、当社の会計監査人として適任であると判断したためであります。」
現監査人の就任年は、2018 年です。