4社がIFRS任意適用を発表しています。
1.スズキ(東証プライム)
国際財務報告基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ(PDFファイル)
「IFRS による開示は、2025 年3月期 第1四半期からを予定」
2.帝人(東証プライム)
国際財務報告基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ(PDFファイル)
「連結財務諸表及び連結計算書類について、2025 年3 月期決算から国際財務報告基準(以下、IFRS)を任意適用し、2025 年 3 月期第 1 四半期から IFRS に基づき開示」
「財務情報の国際的な比較可能性を高め、ステークホルダーの利便性向上に貢献するとともに、グループ内での会計基準統一によりグローバル経営基盤を確立することを目的とし、IFRS を任意適用することとしました。」
3.イーレックス(東証プライム)
国際財務報告基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ(PDFファイル)
「2024 年度(2025 年3月期)第1四半期報告書より連結財務諸表及び連結計算書類について、従来の日本基準に替えて国際財務報告基準(以下 IFRS)を任意適用」
「資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の向上や開示の充実等を目的として」
4.U A C J(東証プライム)
国際財務報告基準(IFRS)の任意適用に関するお知らせ(PDFファイル)
「2024年3月期第1四半期より連結財務諸表及び連結計算書類について、従来の日本基準に替えて国際財務報告基準(IFRS)を任意適用」
「当社グループのグローバルな事業活動の進展を踏まえ、資本市場における財務諸表の国際的な比較可能性の向上や開示の充実、グループ内の会計基準統一によるグローバル経営の更なる推進等を目的とするもの」