会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

米FASB、金融商品の認識・測定に関する基準改正を公表(JofAより)

FASB issues new financial instruments recognition and measurement standard

米国の会計基準設定主体であるFASBが、金融商品の認識と測定を改善することを目指した会計基準改正を公表したという記事。

FASB issued a new standard Tuesday designed to improve the recognition and measurement of financial instruments through targeted changes to existing GAAP.

改正の概要は...

The new guidance is contained in Accounting Standards Update No. 2016-01, Financial Instruments—Overall (Subtopic 825-10): Recognition and Measurement of Financial Assets and Financial Liabilities. The standard:

持分投資(持分法で処理される会社や連結に含まれる会社への投資を除く)を公正価値で評価し、その変動を純利益において認識する。

・Requires equity investments (except those that are accounted for under the equity method of accounting or result in consolidation of the investee) to be measured at fair value with changes in fair value recognized in net income.

上場会社が、開示目的で金融商品の公正価値を測定する際には、出口価格を用いる。

・Requires public business entities to use the exit price notion when measuring the fair value of financial instruments for disclosure purposes.

金融資産・負債を、測定カテゴリーと金融資産の形態(有価証券か、ローンや債権か)ごとに、貸借対照表または注記において、区分表示する。

・Requires separate presentation of financial assets and financial liabilities by measurement category and form of financial asset (i.e., securities or loans and receivables) on the balance sheet or the accompanying notes to the financial statements.

償却原価法で測定される金融商品の公正価値の開示を、非上場企業には免除する。

・Eliminates the requirement to disclose the fair value of financial instruments measured at amortized cost for organizations that are not public business entities.

償却原価法で測定される金融商品の公正価値を見積もるのに使われる方法と仮定を開示するという規定を削除する。

・Eliminates the requirement for public business entities to disclose the methods and significant assumptions used to estimate the fair value required to be disclosed for financial instruments measured at amortized cost on the balance sheet.

金融商品の公正価値オプションに準拠して負債を公正価値で測定することを選択した場合、負債の公正価値変動のうち、instrument-specific credit risk の変動から生じる部分を、その他の包括利益に区分表示する。

・Requires a reporting organization to present separately in other comprehensive income the portion of the total change in the fair value of a liability resulting from a change in the instrument-specific credit risk (also referred to as “own credit”) when the organization has elected to measure the liability at fair value in accordance with the fair value option for financial instruments.

2017年12月15日以後開始する年度から適用です(非上場会社などについてはその1年後から)。

一部項目については早期適用可です。

米国基準適用会社(だんだん少なくなっていますが)は、対応が必要でしょう。

金融商品の減損に関する基準の検討はまだ継続中とのことです。

FASBのプレスリリース。

FASB ISSUES NEW GUIDANCE ON THE RECOGNITION AND MEASUREMENT OF FINANCIAL INSTRUMENT

関連報道。負債の公正価値(時価)変動を損益からはずした(その他の包括利益に計上するようにした)点を取り上げています。

FASB Scraps Controversial Bank Debt Rule(CFO)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「企業会計」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事