会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

天下りあっせん、会計検査院OBも? 民進議員が指摘(朝日より)

天下りあっせん、会計検査院OBも? 民進議員が指摘(記事前半のみ)

会計検査院OBの天下り先を、検査を受ける側の官庁が斡旋している疑惑があるという記事。国会の代表質問でそのような指摘があったそうです。

「文部科学省の「天下り」あっせん問題に関連し、民進党の風間直樹氏が25日、参院本会議の代表質問で、文科、国土交通、農林水産、経済産業の各省による会計検査院OBの天下りあっせんが疑われる事例があると指摘した。安倍晋三首相のほか、各省の大臣は「把握しているあっせんの事実はない」と否定した。

 風間氏が会計検査院OBの天下り先として指摘したのは、複数の大学や空港会社、国立研究開発法人、独立行政法人、公益社団法人など各省の所管法人。「各省は検査院OBに指定ポストをあっせんしているのではないか」と追及した。」

事実だとしたら、会計検査院の独立性はどうなっているのかといいたくなります。本来、民間の監査以上の厳しい独立性が求められるはずです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事