風邪も引いてないし花粉症もないですし、とっても元気です。
元気なのですが、探し物に奔走してグッタリ&うんざり…という思いっきり自業自得なことなのですけれど、ほんとに疲れて疲れてくったくた…
引越しの全荷物大移動と重要な物事が重なり、重要なものならば引越し時に手持ちのバッグに入れるとか、ダンボールにつめてもすぐわかるようにしておくとかすればいいのでしょうが、当日ぎりぎりまで荷造りに追われ、とにかく運べる状態にするので精一杯…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
あ!そういえば、そろそろ海外取材のオファーがあったところからパスポート番号や有効期限を聞かれる頃だけど、パスポートどこやっただろ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
わ、わからない…。み、みつからない…。とふと思ったのは引越し当日の朝で―。
今から再発行したら出発まで間に合うだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして今度は引越し後初の週末で、確定申告の申告書を出力するため、壊れたプリンターに代わって新しいプリンターをセッティング。
インストールして、ようやくプリントOKになったのだけど、国税庁の入力済みフォーマットのPDFが表示されないと大焦り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
解決法に従ってインターネットオプションの設定をいくつか変更して、引越し前にダウンロードしておいたAdobe Reader9をインストール。ようやくなんとか表示でき、やった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
あっ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
捜索は、屋根裏部屋のダンボール箱から自室の押入れに移り、奥の奥にあった段ボール箱まで出しても見つからない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_deject.gif)
最悪、仕事先に依頼すれば再度発行してはくれるでしょう。ですが10社以上の企業にそれを依頼するのもかなり面倒&恥ずかしいことで―。
も~おプリンターさえ壊れてなければ引越し前にさっさと確定申告できたのにぃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
ないわけなーーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
こんなことで10万以上の還付金をもらえないなんてことになったら死んでしまうーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
こんな時期に引越しになってまったくぅ・・・。
でもおバカなのは自分だってわかってる・・・・・。
鞄一つ(PC関連機器以外にネ)でどこへでも引っ越せるオンナになりたい―
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
それにしても、引越しは、荷物整理&ネット環境&家電機器環境の整備などなど、もろもろ疲れる大仕事でありますなぁ。。。