まだ小さいお子さんがいるので編集会議や取材に出るのが大変とおっしゃってましたが、
2週間ごとに10本取材して書いてWebに毎日アップするという作業が時間的に厳しいということで―。
犬はいれど子供はいない私でも決して楽ではなく、緩急つけて仕事しているので気持ちはわからなくはありません。
実はつい数週間前、大変なのに報酬が少ないよなーと改めて思い、
6月までとはいえパートも決まったし、
そろそろ潮時だし辞めようかどうしようかと私が考えていたのですが、
パートを始めたことで逆に、自分が自分たるアイデンティティ(ライターであるということ)に気付き、
報酬が多少安かろうが、良い面をみれば自分のペースでできる仕事だし
人に感謝される仕事だし、二度と受けるまいと思うほどの酷さではない。
逆に、もうパートは6月までとは言わず辞めたい(苦笑)
時給に見合わない煩雑・雑多な仕事を次々覚えなければならず、
いろいろ社会経験を積んでしまうと、教え方・育て方に疑問を感じたりして
自分がこの仕事をする意味があるだろうかとかいろいろ考えちゃって、
するならもっと単純な仕事でも時給が変わらないかもっといい仕事(スーパーのレジなど)もあるよなとか考えちゃって、もっと書く仕事で営業したりして努力すべきだったかなと反省。。
パートをした意味があったなぁと思います(^^;)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
管理人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
すみれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
管理人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
すみれ
最新の画像もっと見る
最近の「ライターの仕事など」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事