
取材で先日、自転車で行ける住宅街にオープンしたベーグル専門店に行きました。
ベーグルが本格的に日本に登場して、ヘルシーでお腹にもたまるとかでメディアなどで紹介され脚光を浴びたのは、確か今から12年ぐらい前かなと思うのですが、
(注)なぜそんなに具体的に覚えているのかというと、当時勤めていた六本木の会社近くにベーグル専門店がオープンし、打ち合わせ帰りにランチを買おうと立ち寄り、出てきたところを「思いっ○りテ○ビ」のロケ隊にたまたまインタビューされたという出来事があったからです(笑)
仕事のため、残念ながら後日放送された自分の映像は見られず・・・(笑)
しかしですよ、このときは流行っているしヘルシーだというからなんぼのもんじゃい?と買ってみたベーグルですが正直な感想は、もさっとしていて飲み物がないと食べられない、
特においしいとは思わないなーというものでした。
それから何回かは食べたかもしれないけど、ハード系の食事パンの方がおいしいとベーグルを買う・食べることはほとんどなくなっていました。
なので、今回10年以上口にしていないベーグルを食べたのでした。
で・・・・、うまーい!!なんじゃこりゃーーーー!!でした。
焼き立てから数分たったものを食べたのですが、もっちりしていて香ばしくてうまーーーーーーーーーーー。
翌日、軽く水にくぐらせてオーブントースターで焼いて食べたら、皮のパリッとした食感と
生地のもっちりした食感のコラボが絶妙で、うまーーーーーーーーーーい。
小麦粉や酵母、てんさい糖などの基本素材にこだわっているからでしょう。
小麦本来の香りと味が、シンプルなプレーンだからでしょうか、ものすごく感じられるんです。
何もつけなくてこんなにおいしいとは!!!
なんでも20年近く前にアメリカの大学に通っていた女性店長が、初めて食べた本格ベーグルの味に衝撃を受け、
卒業後ずっと全く別のお堅い仕事に就いていたのですが、リーマンショックに遭遇し人生や仕事について考える機会があり、2年前に工房を立ち上げ、今回増築して実店舗を構えたのだそうです。
プレーンはそのお店の顔であり、作り手としては最も自信がある一品。
これまでのベーグルはなんだったんだというほどのおいしさでした。
エビやアボカド、卵など手作りのフィリングを挟んだサンドイッチもおいしそうで♪
チャリで20分ほどとちょっと遠いんですが、次は仕事抜きで買いに行きたいなぁ。
仕事とはいえ、いろいろな人や味との出会いは楽しくて、
記事を書くことでその人たちに喜んでもらうことができる。
報酬はよいとはいえなくても(^_^;)この仕事をしていてよかったなぁと思う、
この仕事を続けることへのモチベーションになっていることは確かです。