アラフィフのキャンプ好き日記

2ワンと3泊4日旅~草津編~

仕事が忙しいという訳ではないんですが、何かと忙しなく、気づけば11月も終わりですね!
先日行ってきた2ワン連れの3泊4日旅の写真をアップします♪



泊まったのは、草津の湯畑などの中心部から車で10分ほど離れた静かなエリアにあるコンドミニアムタイプのお宿「フラットレット草津」。



素泊まり専門で簡易キッチンがあるのでワンズごはんの支度にも重宝。シングルベッド2つ、ソファベッド3つあったので、5人泊まれる??5人にしたら狭いですけど(笑) 御覧の通り、テーブルが広いのが使いやすくてよかったと相方。今回は買ってきたものを食べましたが、出前もできるし、連泊とかゆっくりできればパスタなど簡単なものならちゃっちゃと作ってもいいかも。

朝食は、並びにある天然酵母パンのお店でベーグルを買ったのですが、ここのお店、もともと小料理屋だった物件を居抜きで借りて営業しているそうで、玄関入ってからお店まで結構距離があって、奥の本当の玄関で靴を脱いであがるのが面白かったです。



受付にひょいと立ちあがって顔を出す2匹の看板犬、スタンダードプードルがめちゃめちゃ可愛かったです。

何よりこちらのありがたいサービスは、無料でペットを預かってくれること。せっかく草津に来たのに、温泉に入らないなんてあり得ません!ワンズだけで部屋で留守番はさせられないので車の中で留守番させようかとも思いましたが、オーナーさんの目が届く室内で預かってくれ、何かあれば携帯に連絡をくれるというので思い切ってトライ。3時間足らずで戻りましたが、おかげでゆっくり温泉に浸かり湯畑も散策できました。



その湯畑がコチラ。
写真では日中の湯畑を何度も診たことがあったものの、実際に来たのは初めて。
夜でライトアップされていたので、ちょっと幻想的でもあり、もうもうとした噴煙も迫力があり、やっぱり湯畑は草津の象徴だわと思いました。



ここで源泉を冷ましているのかな?
まさに湯畑って感じです。



そこから下に勢いよく流れ落ちる源泉。
風向きでもわーーーーっと白煙がかかり、この滑り台みたいな流れがはっきり見えないときもありました。



草津で入った日帰り温泉「大滝の湯」。3連休のど真ん中で、聞こえてきた話では、1年で最も混んでる、というくらい混んでました。それにしても強い酸性湯のパワーは凄いです。少し湯に浸かっているだけで手の指がふにゃふにゃ、手のひらはがさがさしてきて、このまま入っていても平気だろうか??と心配になるほど。相方は、このお湯の凄さが気に入ったようで、草津に来たらまたここに来たい!と言っておりました。



大滝の湯を出て湯畑に行ったので、せっかく温まった体が冷えてきてしまい、町中にいくつかある無料の「もらい湯」の一つ「煮川の湯」に入らせてもらいました。相方は、こういうのは苦手だそうですが、私は結構好きです。ひなびた感じも、設備が最低限なところも、これぞ旅のだいご味、地元の方が利用する共同湯こそ、真の温泉好きが入るべきだと思います。

コメント一覧

カイルア
あんなさん
ワンズとは一緒の部屋です(*^^*)宿によってはペット可とうたっていても、よくよく確認すると同室ではなく施設内に設けたペットホテルのような別スペースに預けるケースもあり、そういう所は泊まりません。

車の移動や環境変化など、ワンコにとってはストレスも小さくないと思うので、日帰りの遠出などでクッキーちゃんの様子を見ながら、お泊まり旅行を体験できるといいですね。
あんな
いいな~♪
ワン連れ旅行、いいですね!
ワンちゃんたちとは、部屋で一緒に泊まることができるのですか? 我が家もいつかワン連れ旅行、行ってみたいです^^
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事