別に忙しかったわけでもなく、体調が悪かったわけでもなく、気付いたら過ぎてしまってました(汗)
その間の報告は、
まずドケルバンその後ですが、相変わらず腫れてます。切った部分が痛いです。
ウクレレ、副業バイトに復帰して、もう、かばうようなことをほとんどしていない状態。
右手だから、左に比べて使う頻度やかかる負荷が大きいから、治り、というか楽になるのが遅いのか(汗)
左の時のこともだいぶ忘れてしまっていて、なんとも言えませんが、それでもなんとなく、ちょっと無理させ過ぎているような気がしなくもない・・・。。。
そんなこんなの間に、これをしているからよけいよくないのかも(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/27e0de9f9335fe52a60adf851885ffa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/53539c0bfc631b86118707a4a75b74b9.jpg)
答えはキャンプ。
はい、すっかりはまってしまい、今一番の楽しみがキャンプなので。
場所は御殿場市のオートキャンプ場。
クリスマスに2泊3日してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/ff1fc95ae13b8ef1c4b6903dd996d1ae.jpg)
近くに馬刺しで有名な精肉店があり、2種類購入。柔らかでとてもおいしかったです。
そのほかに食べた物はモツ煮、ピザ、お汁粉、スペアリブ、おでんなどなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/af5a62ebcb5b1a66d89b1e7ad22f1a94.jpg)
私はピザ生地準備、おでんとスペアリブの仕込みなど、前日から頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/640c4541f0540b7a9f14b15e64e77d12.jpg)
そしてクリスマス&小さな姉妹も一緒ということで、クリスマスっぽい演出も楽しみました。
イチゴのサンタさんや幕内の飾りは姉妹の30代ママが用意してくれましたよ。
これにて年内キャンプはおしまいのはず、でしたが、急きょ休みがとれた旦那さんが年内もう一回!!と言いだして出かけたのが山梨の絶景キャンプ場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/75/6a6f5ecc80165198736b7257c0d104c4.jpg)
絶景が人気の温泉の奥に去年できたばかりのキャンプ場で、甲府盆地と富士山を望む高台にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/869ce3c0210487f1d4073f9aa838393c.jpg)
とにかく、ここからの早朝、日中、夕方、夜の眺めが絶景で。
一泊ではあまりにもったいない。次行くなら最低2泊!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/0f326c959e5ed4aed2ccb79e0cc039bf.jpg)
暗くなってはお肉の焼き加減もわからないので、明るいうちから牛ステーキを焼き始め、なぜか普通にスーパーに
馬刺しが置いてあり、前週食べたばかりですがもう一度(笑)紙コップに入っているのはホットワイン。
冬はこれが飲みたくなります。
1月はキャンプに行けるかわからないのですが、旦那さん、3つめの幕を買ってしまいました。
①ドームテント+スクリーンタープ(コールマンの)
②ワンポールテント(ロゴスとナチュラムのコラボしたオリジナルテント)
③ワンルームテント(ドッペルギャンガーの「タケノコテント」)
これがとても洒落ていて、お安いんです(笑)
私はそれに合う、木製のロールアップ式テーブルと木製チェア2脚を購入。
約3万です(汗)
ちょっと前までじゃ考えられない買い物です(笑)
テーブルとチェアはソロにも使えそうだし。
今年何回行けるでしょう。
はたしてソロデビューはできるでしょうか!?