アラフィフのキャンプ好き日記

新しいキャンプ道具

直火可の場所以外で焚き火をするとき、芝や地面を保護するために使う焚き火シート、なぜかほとんど白あるいは金色?ベージュっぼい色?(ロゴスとか)がほとんどですよね。

あのシート、布に見えて実はグラスファイバー(ガラス繊維)でできていて、薪が爆ぜたり炭が飛んだりしても燃えにくい素材(燃えないわけではない)。なので素手で触れるとチクチク、素手でなめるように触れると皮膚が傷付く可能性があります。

ガラス繊維だから、白っぽい、いえ、透明っぽいカラーが多いのかしら?これまでは、あまり深く考えたことはなかったです(笑)

数日前、私が愛用する寝袋一体型(着脱可能)エアーマットを出すメーカー(信州発のFUTURE FOX)から、こんな焚き火シートが出ることを知り、しかも今ならちょうど1000円割引!ちょっと他の人と被らないかもと思って予約購入してしまいました(笑)


真っ黒い牛革製のシートです。なんだか無骨で、オレンジの焔が映えそうな!?

届くのは来月なんですが、ちょっと楽しみです(*˘︶˘*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ&お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事