アラフィフのキャンプ好き日記

腱鞘炎で手に注射を打つ



ハワイの思い出アップしたりなんかしちゃってますが、実は自他ともに認める満身創痍状態なのが今の私。
親指と人さし指の間の付け根にある赤っぽい痕が注射したところ。その下に写ってるのは骨折中の足。


去年から頸椎椎間板ヘルニアを発症、先月しくじった骨折(でももうすぐ添え木取れるはず)、
そこになんと、右手親指が腱鞘炎に・・・
全てが整形外科の疾患で、40代でこれじゃあこの先が思いやらて怖い・・・

腱鞘炎は、2週間くらい前から右手親指に違和感があり、酷使しないように気をつけていましたが、
どうしたって右手、仕事に家事に使わないでいられるはずもなく、違和感がどんどん大きくなって、
ペットボトルのふたを開けられない、鋏が使えない、ピンチハンガーを止められない、包丁も力を入れずらい、何重苦の苦しみに意を決して病院へ。
何より、仕事でペンを持って取材メモを書くのにも痛くて文字がまともに書けないありさま、これが最も困る、致命的


結果は調べた通り、腱鞘炎。
指の付け根にあるゴムバンドのような役割の腱が腫れて引っかかる状態で、
左に比べて指の付け根が妙に膨らんでる。

仕事は次々入ってくるし、装具固定などの保存療法で様子見、なんて悠長なこと言ってられないので、その一段階上の治療法である注射を選択。

手の平に注射・・・、考えただけでも恐ろしい。
でも、嫌がってなんていられません、現実問題が横たわっている訳で。

痛みはもう・・・、ハンパなし
入った瞬間は我慢できるかな?という痛さでしたが、その先、
目をつぶっていたので見ていませんが、腱にズン、ズンと突き刺さっていってる最中の痛さは、もうこらえるの限界って感じでした。
去年体験した扁桃周囲膿瘍の喉への注射も痛かったですが・・・

注射直後、医師がほら、もう動く!!と言って、私の親指をぐりぐり動かしたんですが、
その時はまだ痺れてて、よくわかんなくて、打った瞬間から即効性のあるものなんですか?と質問したら、「そうですね」という返事。

でも、丸一日経過して少し楽になった気はするものの、指の突っ張りはやっぱりまだ残っていて、普通どおりに家事などはできません。。。

知ってるライターさんの妹さんも腱鞘炎になり、注射を繰り返して手術なしで治したそうで、
その注射も何度も繰り返し打って、次第に間をあけて時間をかけて治したとか。

ネットで調べたところ、一発の注射で治った!という人もいれば、ステロイドの種類が合う合わないで効く効かないがあるそうで、あ~、まったく痛みから解放されない人生ですよ、とほほ。。。

コメント一覧

カイルア(管理人)
ありがとうございます
去年も喉で痛かったですが、今年外科でこんなになるとは思ってませんでした~~。。。

毎年厄年かしら??と思うほど・・・。
ユキんこさんも、どうぞお体気をつけて下さいね。
ユキんこ
こんばんは
ひとつ目を記事を微笑ましく読んでいたのに、この記事は…読みながら思わず、『いたっ!』って声が出ました。

いろんな痛み~大丈夫ですか?

カイルアさんには、いつも優しい言葉をかけてもらってるのに、こういう時に私は当たり前のこと以外何も言えなくて…。
なんだか…。

ゆっくりして下さいって言っても仕事があるし、休み休み無理しないようにして下さい。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「腱鞘炎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事