昔より確実に蒸し暑くなっているし、ゲリラ豪雨なんかは亜熱帯地方のスコールかと思うほど。。
室内犬のワンズは幸せですよ。
涼しい場所を知っていて、ご覧の通りの寝姿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/2ba971b8a4c4fb7741ff350d9a1bff8b.jpg)
長男は、何かに寄りかかって寝るのが大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/83f995dc569b86d34190e388b140b9f4.jpg)
次男は、シャッターの瞬間、絶対に目を開けてしまう癖が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/e946f7a6e1db922464fed4e0ccd909e9.jpg)
ダーリンの出勤に合わせて早起きした日は、朝5時過ぎに散歩に出ます。
そんな時間でも、犬の散歩、ウォーキングなど結構人が出ています。
ほとんどシニアの方ですが。
ここらへんは、田んぼや畑の間の舗装道路で、クルマがあまり通らないので、
散歩、ウォーキング、ランニングに適しているんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/eabb332b127c9b0c09e4b87d94a76c63.jpg)
散歩途中で買った朝どれトウモロコシを茹でで食べたら、甘いこと、甘いこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/68b7d0e30acbcf12f806cd1f54010d8a.jpg)
こちらは久々に会った友人Aちゃんとランチした、皇居外苑の「和田倉噴水公園レストラン」。
平日は2400円で、パレスホテルが手掛けるランチブッフェをいただけます。
噴水の水しぶきが涼しげで、モダンな建築も素敵です。
ローストビーフが人気で、柔らかくて確かにおいしかった。
一回しか食べなかったのでお代わりすればよかった(笑)
しっかし、こう暑いと、どうしてもエアコンを入れざるを得ず。
でも、仕事で一日中家にいるので、冷えすぎないよう数時間経ってから切ったり、
扇風機を使ったり、いろいろ工夫しているのですが、昨日あたりから鼻がむずむず、クシャミも連発。。
夜は夜で、部屋の真横をバイパスが通るためうるさくて窓を開けられず、
エアコンか扇風機をタイマーセットして寝るのですが、体調を崩したので昨日は
何もつけなくても寝られそうだったので寝ましたが、途中で暑さに耐えられず、
起きて汗をふくタオルを取りだして、扇風機のタイマーオン。
眠りが浅くなるわけですよ。。
それから、先日、ダーリンの会社の健保と市のがん検診を合わせた特定検診の結果を聞きに行ってきました。
血圧良好、貧血なし、善玉コレステロールや肝機能ほかの数値も極めて正常。
そう、内科的な問題はあまりないのよねぇ(うれしくありがたいことですが)。
去年患った扁桃炎、まさに今悩まされている頸椎ヘルニアも外科的な病気だし。
ただ一つ、おじいちゃん先生に言われたのは、「ちょっとやせすぎですね」と。
「もっと体重を増やして筋肉をつけた方がいいですよ」と。
いいえ、痩せてなんていません、今が普通ですって。
先生は、
・標準体重より7キロ少ない
・BMI18.9
・肥満度-14.0%
という数値でそう言ったのだと思いますが、このBMIなら女性なら普通にいるでしょうし、
標準体重というのが、もっとも病気になりにくいといわれるBMI22で算出したもので、
身長150しかない私にしてみたら、それは立派なチビコロちゃんかと(汗)
将来的な骨粗鬆症などのリスクもあるので、と先生は言ってまして(確かに数年前調べたら標準より低かった)、
何も気にせず食べたいものを食べられたら・・・という気持ちもあるんですが、
今だって、前の晩ちょっと食べすぎたかな?糖質制限破ってパンやスイーツなんかを食べたりすると、
翌朝確実に体重が増えているので、食べたらどうなるか・・・、食べたくても食べられない!?
これまで人生で、「やせている」と言われたことがほとんどないので、
今の自分がどうなのか、あまり自覚はないのですが、病的に痩せてるわけでなく、
ダーリンに聞いても標準的とのことなので、健診の先生の話はイマイチ、ぴんとこないんですよね。
ただ、年をとってもできるだけ健康でいたいのは思いますけれど―。