4月10日(日)千葉の海に出かけました。
いつもの海に行く前に今度お泊り予定の近辺の海を偵察することに。
有料道路を降りてから近い所に宿があるはずですが、細い道を入って行ったら行き止まり

切り返して他の道から海に行こうとしていると男性がひとり近づいて来られました。
この近くの海で遊べるか見に来たと伝えると、車にチャビィが乗っているのを見て「わんちゃん車に長い時間乗っててかわいそうだから、ここに車止めて見に行っていいですよ」と。
いえいえ、申し訳ないんで・・・と最初は遠慮しましたが、もしかしたら宿のオーナーさん?と思って聞いてみると、やはりそう

「実は今度○月○日にお世話になります」と話をして、お言葉に甘えちゃうことにしました

砂浜の小道を歩いて5分くらいかな?

この日は暑いくらいで、海岸には人がたくさん

なるべく人がいないところで少しフリーにしてみました。


暑いね~


ちょっと人が多くて不安だねってことで

早々切り上げていつもの海へ行こうと

砂浜を宿のところまで歩いて行く途中、チャビィが足を気にして進まないので木の枝でも付いてるのかな?と見てみると

オオオナモミという外来の植物らしいです

土手にも時期が来ると沢山あってとても厄介なコイツが、チャビィの前後の足の飾り毛にどっさり付いていました

なかなか簡単には取れず(取る時に私も指を負傷

オーナーさんにお礼のご挨拶をして出発しましたが、気分はどよよ~ん

いろいろ考えながら、晴れない気持ちでいつもの一番近い海へ。
しかし、ここもすごい人

今日は暑いから人が多いのかね~と話ながら、次の大原海水浴場へ向かいます。
が、その前に1軒寄りたいお店が。
またまたパン屋さんですが、今までまったく知らなかった隠れ家の様なコチラ

11時30分開店で少し前に着いたはずですがすでに並んでいる人がチラホラ。



店内は撮影禁止らしい(最近のパン屋に多い!)ので家に帰って撮った「ドライフルーツと木の実」ハーフ。

すごーく重量があってトングで掴んだ時驚きました

その他に買ったのは、チョコとナッツのパン・シュークリームのシューがパイ生地のパン・ハムとチーズのサンドイッチ・アボカドと生ハムとお野菜のサンドイッチ・リュスティック。
他にケーキも売っていました

パイのシュークリームを車で食べたけど、サクサクパリパリでカスタードが濃厚、美味しかったなぁ

そんな寄り道をしながらも大原海水浴場に到着。
人いっぱいいるのかな~と思っていたら

ガラ~ン・・・。

やっぱり有料道路から遠くなる程空いているのかな?
変に気を使わなくて済むから、こういう海岸だと助かるのよね~。

チャビィもノビノビ




と思っていたら「あれ?チャビィ変な歩き方してない?」

どっちかの足をかばっている様な歩き方をしていて、イガイガがまだ付いてるのかと調べてみたけどない。
トゲでも刺さったのかしら・・・?
ボールのおもちゃを投げると忘れて走るけど

歩くとまた・・・で心配になりました。


しみじみタイムに突入。

気持ちよさそうにカミカミ、至福の時


走るのは全然平気そうなので走らせちゃったけど




テンションはいつもより低いみたい。

大丈夫かしら・・・。


せっかく来たんだからといつものレトリーブ。





これだけ見てると嘘みたいだけどね。




鳥さんもいないし、いつもの海バカなチャビィにもならないみたいなので「そろそろ洗おう」


太っ腹な水量の水道で水洗いをして、タオルドライしてそのまま家路につきました。
家に着いてからのトイレタイムでもやっぱり歩き方がおかしくて心配したけど、翌朝にはすっかり元通り。
そのかわりに(?)朝2回リバースしましたが・・・

発泡スチロールのボールの破片が出てきたので、数日前に100均で買ってすぐ破壊したアレだ

そして何故か今もうん○が緩いままのチャビィです。
今朝は血が混じっていたので、様子見て良くならなければ病院だな・・・。
ちなみに3月28日にチャビィ病院でエコーの検査をしました。
以前、ゴールデンに多い血管肉腫が心配と話をしたら「脾臓に出来る可能性が高いのでエコー検査を半年に一度くらいしてみるのもいいかもしれないですよ」と。
その先生は開業の準備にかかる為この日が最後の診察でしたが、時間をかけてよく診ていただきました。
心配なものは無いですと言われ一安心

近くに開業してくれるといいんだけどなぁ。
長くなっちゃいましたが、書き忘れていたので記録として残しておきます。
