![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ea/0ef81db868e40daf19d24061cc7110c7.jpg?1730351351)
ここは かのお方が歩きたくないと仰ったとか仰らなかったとか
ニュースで観てびっくりした場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/dfab7b80e4e78dc25d36e447b3ed4132.jpg?1730351351)
裏の駐車場から池に架かる橋を渡るとすぐです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/dfab7b80e4e78dc25d36e447b3ed4132.jpg?1730351351)
裏の駐車場から池に架かる橋を渡るとすぐです
池にはきっと綺麗な蓮の花も咲いていたのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/78167d4b5b18e173f4ddc3f1d7fd21ec.jpg?1730351351)
土曜日の遺跡祭りの準備も着々と進んでいますが、大雨の予報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/0b45d6d3b4d756167ed14190e20a7c15.jpg?1730351351)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/78167d4b5b18e173f4ddc3f1d7fd21ec.jpg?1730351351)
土曜日の遺跡祭りの準備も着々と進んでいますが、大雨の予報です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/0b45d6d3b4d756167ed14190e20a7c15.jpg?1730351351)
弥生時代の竪穴式住居跡…国指定の遺跡で興味深い所です
子供たちが小さかった頃は良く遊びに来ました
今では年に2回くらいしか来なくなりました
さて今日は告示日…いよいよですね