smilebetter.jp

歯科用品・技工材料・器具・機械通販サイトです

歯科医療室の器具を説明

2013-05-23 17:57:11 | 日記
ブラケットテーブル
基本4点セット、どんな治療のときにもとりあえずだしておく基本的な治療道具セットです。

タービン:歯を削ります。
バー:タービンの先につけて歯を削ります。いろいろな形があります。
エンジン:みかけはタービンに似ています。おもに銀歯や入れ歯などを削って調整したりみがいたりなど口腔外での作業につかいます。根の治療で薬を根に入れるときにもつかいます。用とによって先を変えます。(超音波クリーナー

2wayポイント:水とエアーがでます。
アルコールランプ:いろいろなものを暖めます。根の治療の最後に蓋をするものや歯型を取るロウを暖めて柔らかくしたりします。
ごみばこ:治療に使った小さいごみをすてます。
ライト:レントゲンを貼って見ます。ライトがつくので見やすいです。
ファイル入れ:k-ファイル・リーマー等の根の治療に使う道具がはいってます。
綿・ガーゼ入れ:滅菌消毒した綿やガーゼが入ってます。
薬品ビン:治療に使う薬品が入ってます。左からFCホルモクレゾール(根の治療で使用)、
ヨード(消毒)、オキシドール(消毒)

基本4セット:上から
ミラー:歯の中をみたり、タービンなどから舌やほっぺを守ります。
ピンセット:いろいろな細かいものをつまみます。
エキスカ:多少の虫歯や歯石や汚れををとったりします。
探針:先がほそいので虫歯をさがしたりします。(ハンドピース

アシスタント
バキューム:患者さんのよだれをとったり、タービンなどから舌やほっぺをまもったりします。
2WAYポイント:二つボタンがあって、それぞれ水とエアーがでます。水は患者さんの口腔内を洗ったりします。エアーは唾液を飛ばして歯を乾燥させたり、義歯や金属等を口の外で削ったり、調整するときに細かい粉を飛ばしたり、削るときにでる熱をさましたりします。

この文章はスマイルベター.jp通販サイトから転載します。もっと多くの歯科機械情報を知るなら、www.smilebetter.jpをご利用ください。スマイルベター新バージョンが登場!そしてお得な組み合わせセットキャンペーン中です。

歯のホワイトニング方法

2013-05-23 15:51:44 | 日記
皆さんは 「明眸皓歯」という言葉をご存知じでしょうか。“明眸皓歯”とは、「ぱっちりと開いた明るい目と白い歯」を意味する言葉です。明=「めい」と読み、あかるい。すきとおって清らかである。 眸=「ぼう」と読み、ひとみ。目の中の黒いところ。 皓=「こう」と読み、白く光って明らかなこと。 歯=「し」と読み“明眸皓歯”は古くから健康と美しいを表す諺です。また、美人を形容することばです。明眸と皓歯によって玄宗皇帝の寵愛を得て、皇后となった楊貴妃を指しました。転じて美人を表す言葉として我が国にも定着しました。

その美しさに溺れた玄宗は政治を顧みず、ついに安禄山の乱を招き、楊貴妃は扼殺されます。詩人杜甫はこの悲劇を「哀江頭詩」に詠い、 「明眸皓歯今何処にか在る」と悲しみました。また、魏の曹植は「洛神賦」に、「丹き唇は外に朗かに、皓き歯は内に鮮やかなり。明眸善くか えりみて、えくぼの権に承けたり」(赤い唇は外に輝き、真っ白い歯は内にあざやかに、澄み切った目はよく動き、えくぼは頬に愛らしい)と 詠っています。(ハンドピース

これより“朱唇皓歯”も明眸皓歯と同義語とされます。要は白い歯が美人の条件だった訳で、歯科医師は美人作りのお手伝いができそうで す。しかし我が国では、江戸時代では女性が結婚するとお歯黒をしていました…さて“明眸黒歯”? お歯黒にはむし歯予防の効果があるとされていますから、 “皓歯”を保つには合理的だったのかもしれませんね。やはり歯科医師の出番のようです。

口元が明るくなるとレフ板のような働きをしてくれるので、顔全体がパッと明るく、黒目がきらきらして見えると言われています。つまりはるか昔より、美人の条件には白い歯が欠かせなかったということなのですね。最近でも、挙式前の女性に歯のホワイトニングが人気ですが、「婚活するならまず歯をきれいに!」という流れもあるのだとか……。(エアーモーター

しかしながら、ひとえに「歯を白くしたい」と言っても方法は千差万別です。茶渋やヤニなどの着色汚れが原因なのか、加齢による黄ばみなのか、はたまた詰め物や差し歯の変色なのか……。原因をしっかり探り、なりたい口元をイメージして計画を立てなければなりません。

健康な歯であればホワイトニングを行うだけで白くすることが可能ですが、そのような方は非常にまれだと思ってください。むし歯や歯周病がある場合、治療を して歯のコンディションを良くしてからでないと施術ができないこともありますし、差し歯や詰め物の変色が原因であれば複数回の通院が必要です。歯全体の色 のトーンをそろえるためには、さらに時間をかけて“ゴール”を目指します。

この文章はスマイルベター.jp通販サイトから転載します。もっと多くの歯科機械情報を知るなら、www.smilebetter.jpをご利用ください。スマイルベター新バージョンが登場!そしてお得な組み合わせセットキャンペーン中です。