UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

プロフェッショナル

2018-10-29 | 日記
湯豆腐➕饂飩🍜を食べて

夜のお勉強

その後⤴

そう言えば❗

途中迄見て時間だから…と録画しておいたプロフェッショナル。

女子バレー、中田久美監督のドキュメンタリー。

当時セッターでソフトなイメージ。地味なセッター部署ですが、一際セッターで気になった中田選手は、努力家なイメージ。

バレーは、やはりアタッカーが一際目立つのですが…少しばかりバレーをやってみると、サーバーがいて、レシーバーがいて、セッターがいないとアタッカーにならない。

ブロッカーがいて、レシーバーがいて、セッターがいて、アタッカーが生きる。

バレーは、チーム全員が働き蜂にならないと勝てない。今や世界は、頭脳がないと勝てない。足が止まり出したり、相手チームに振り回され出したり、チームが落ち込み出したら救いようのない程、失点の連打になる。

中田選手の頃、このドキュメンタリー前半から伝わる情熱はここまで凄い‼とは。

現在の監督の姿からは想像がつかないのです。セッターという現役時代。

選手時代にはここまで感じ取れなかったけど、兎に角❗芯がある~っ☺

日本女子バレーを育てて、自分の成し得なかった夢を今のバレーチームに東洋の魔女を甦らせたい❕

この情熱と責任感➡今のバレーチームに伝わると良いなー。

東京オリンピックで女子バレーが金メダル☆⬅希望😆

強敵の壁。

中田久美監督が率いる女子バレー!2年切ってますが楽しみです✨

監督と言えば、原監督復活。復活するかもな…とも感じます。

中田監督の葛藤や苦しさも伝わったけど、本当にバレーが好き、夢を後輩達に託しているんですね☺

きっと若き女子バレー選手達全てが監督の気持ちをそれぞれが感じ取った時、金メダル取るかも☆

次の女子バレーは、成長しているか?成長していないか?は、次の試合を見れば👀感じ取れます🙋

監督が会見で悔し涙浮かべている光景って、余り見ないですし、責任感から出る美しい涙。でも泣かない。

かと言って弱音は吐かずにやるべき事に向かう心意気に女子バレー監督に適任!

監督とチームが勝利で喜ぶ姿を見たいな❗と思いました☺

この女子バレーチーム、突出したプレーヤーがいないのでこれから誰がチームリーダー的存在になるのか?分からないのですが、雰囲気が良いのです。

2年😆すぐですよね✨東京オリンピック❗

因みに、こないだの日本女子バレーは、世界バレーの6~7合目付近でした。あと3~4合昇り詰めてくださいねp(^-^)q

されど❗2年ありますから(^^)

そうそう😃💡

これ全く別の話しなのですが😃


V.LEAGUEテーマソングに、「Black or White」Takamiyも参加🙌

バスケ🏀なTakamiyが突然MCでバレーの話しを一言話し出した時、びっくり👀何?何?何?テレビでバレーをやっているから?

いえいえ!

バレーのテーマソングに少しばかり参戦してたのでした。

V.LEAGUEの記事をチラ見して、サッカー⚽だと勘違いしていた@(^^)(笑)

よく見たら👀バレーじゃん😆⬅そのMCで気付きましたよ😁

Takamiy忙しいわけだ(^^;12月には、大阪女子マラソンラストマラソンソングアルバムのレコーディングもありますから(^^;

そうだ❗明日予約しなくちゃ✨「Last Run!」