☆ レストランは工事中でした ☆
先日は芝刈りの後
浜松へ泊った
ホテルは素泊まりだったので
朝ドラを見たらすぐにチェックアウト
どこかで朝ごはんを食べて家へ帰ろう
そんなふうに思いながら走っていたが
沿道に朝から営業しているファミレスや牛丼屋などが見つからない
あれよあれよという間に
浜松インターに入っちゃった
しゃあない
それではサービスエリアだな~
どうせなら
大きなサービスエリアの牧之原にしよう
そんなふうに思い磐田・小笠をスルー
牧之原サービスエリアへ寄った
さて何を食べようかと駐車して正面を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/e05dfc2dea0538486a259285e3c8758e.jpg)
このような
白い壁がレストランを囲んでいる
でかでかと「工事閉鎖中」と書いてあるではないですか
ついていないなぁ
普段はトイレタイムくらいでしか寄ることは無い
その時には営業していたレストランが・・
いざ食べるぞ~と、いさんでよると・・
やっていない・・とは・・
こんなことならホテルを朝食付きにしとけばよかった
と反省です
仕方なくコンビニで買いテーブルテラスで食べていると
大型バスが次々と着く
そして降りてくる人たち
ほとんどが中国人の団体みたい
なにかわからない言葉を大声で話している
彼らがいる間は
サービスエリアがにぎやかになる
10分程度でバスは発車していく
すると辺りはまた静かになる
だが
5分もしないうちにまた次のバスが停まる
また中国語らしき大声があたりに響く
そして10分程度でまた静かになる
最近はあの方々の団体旅行が本当に多いですねぇ
先日は芝刈りの後
浜松へ泊った
ホテルは素泊まりだったので
朝ドラを見たらすぐにチェックアウト
どこかで朝ごはんを食べて家へ帰ろう
そんなふうに思いながら走っていたが
沿道に朝から営業しているファミレスや牛丼屋などが見つからない
あれよあれよという間に
浜松インターに入っちゃった
しゃあない
それではサービスエリアだな~
どうせなら
大きなサービスエリアの牧之原にしよう
そんなふうに思い磐田・小笠をスルー
牧之原サービスエリアへ寄った
さて何を食べようかと駐車して正面を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f2/e05dfc2dea0538486a259285e3c8758e.jpg)
このような
白い壁がレストランを囲んでいる
でかでかと「工事閉鎖中」と書いてあるではないですか
ついていないなぁ
普段はトイレタイムくらいでしか寄ることは無い
その時には営業していたレストランが・・
いざ食べるぞ~と、いさんでよると・・
やっていない・・とは・・
こんなことならホテルを朝食付きにしとけばよかった
と反省です
仕方なくコンビニで買いテーブルテラスで食べていると
大型バスが次々と着く
そして降りてくる人たち
ほとんどが中国人の団体みたい
なにかわからない言葉を大声で話している
彼らがいる間は
サービスエリアがにぎやかになる
10分程度でバスは発車していく
すると辺りはまた静かになる
だが
5分もしないうちにまた次のバスが停まる
また中国語らしき大声があたりに響く
そして10分程度でまた静かになる
最近はあの方々の団体旅行が本当に多いですねぇ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます