亀田フットボールクラブ

意見はクラブと一切関係有りません。私的な独り言です。
クラブ連絡及び新潟県サッカー協会キッズ関係の連絡(非公式)

9月予定表配布

2006年08月08日 | Weblog
ご無沙汰していました。
先週水曜日~金曜日まで高学年の合宿に行ってました。
インターネット通じず、ブログ更新できませんでした。
合宿は梅雨明けして、良い天気に恵まれましたが、例年に
無い暑さでした、そんな暑さも参加したこどもたちは乗り越えて、
全員無事帰ってこれました、途中でリタイヤして帰るこどももい
ませんでした。
9月の予定は各学年多くあります、試合も沢山有ります、楽しみに
していて下さい。
保護者のご理解とご協力をお願いいたします。

第42回新潟市少年少女スポーツ大会(サッカー)

2006年08月01日 | Weblog
第42回新潟市少年少女スポーツ大会(サッカー)雨で順延になり平日月曜日に試合が行われました。
5・6年生共月曜日予選リーグを勝ち抜いて昨日決勝トーナメントに進みましたる
6年生は順々決勝まで進みましたが終了間際に1点取られて敗退、6年はトレセン韓国遠征で3人抜けて
いましたが、残った子供たちと4年生の助っ人の子供たちが頑張っていました。
Aコーチ、チーム一番の負けず嫌い「負けて相等悔しかったみたい」もっと大人に・・・
5年生は準決勝で0VS1で負けて決勝には進めませんでしたが、立派な3位でした。
平日でコーチも仕事で大会に参加できず、6年はT父、5年はO父のお二人からご協力いただき
大会に参加できました、感謝感謝です。
こどもたちも二人に会ったらお礼を言って下さい。


健康感謝して、もっと頑張ろう

2006年08月01日 | Weblog
健康にいられる事が当たり前のように思い、健康に感謝を忘れている・・・・
健康で体を動かして運動出来る事について幸せと感じ・・・・
幸せ、サッカー出来る事が・・・・
世の中には、自分の好きなことが出来ない人もいる事を知ってほしい・・
自分の好きなサッカー出来る事幸せ、その幸せに甘えないでもっと頑張って見てみてら

警察官僚のがん闘病ブログ、正義感残し妻にバトン
2006年 7月31日 (月) 16:41
 「警察官僚ガン闘病記」と題したブログ(簡易型ホームページ)が昨秋、開設された。過酷ながん治療で、パソコンのキーボードを打てなくなると、妻が代筆した。筆者が5月24日、36歳でこの世を去った後も、1人残った妻は一緒に闘った日々をつづり続けている。
 《護法院志徳悟道居士。2人でよく護国寺に行っていたこと、法を護(まも)る仕事、『一生懸命頑張っている人達が報われる世の中にしたい』という思いが強く……それらのことから、この戒名をいただきました。彼は「かっこいいじゃん」と言ってくれるでしょうか》(6月19日)
 森實(もりざね)悟さんは京都出身。93年警察庁に入った。02年8月から違法駐車取り締まりを担当。駐車監視員の資格や委託法人の評価基準など新制度の枠組みを作り上げた。
 「仕事が速く、細かい点まで完成度が高かった。安心して仕事を任せられた」と上司が振り返る森實さんが、食後に腹痛を感じたのは昨年9月上旬のことだ。1カ月後、病院で「国内で年間数例しか発症しない小腸がん。完治できない」と宣告された。
 《『茫然自失(ぼうぜんじしつ)』とは、正にあの状況を指すのだろう。職場に連絡を入れ、初めて嗚咽(おえつ)した。努力してきた道のり、そんなものすべてを取り上げられた気がした》(12月22日)
 病室に戻ってベッドに腰掛け、妻の満紀さん(35)に「ごめん、ごめん」と声を絞り出すのがやっとだった。
       □  □
 ブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/morizanesatoru/)は「死ぬまでに何か残さなきゃ」と始めた。守秘義務が体に染みついている警察官僚が開設するのは異例だが、「もう怖いものはありません」と記した。
 手術では病巣をすべて切除はできず、医師は「おなかの中にがんがこぼれている」と説明した。抗がん剤の副作用でしびれる手で治療経過や日々の思いを書き留めた。パソコンが使えない時は満紀さんが更新し、入退院を繰り返すうち代筆回数が増えていった。
 《自分の体がだめになっていく自覚。ただひたすら残酷に思える。クリスマスプレゼントが僕にももらえるなら、ただひとつ『健康な体』をくださいとお願いします》(12月15日)
 3月からは食事を止められ、好きなカレーも満紀さんの手料理も口に出来なくなった。
       □  □
 幼いころから正義感が強く、小学校の卒業文集に書いた夢は警察官。意識が混濁しても「仕事」はやめず、点滴のチューブがつながれたまま、キーボードを打ち、資料を手に取った。うわごとで「人が足りないからだれか回してください」と口走った。最期は満紀さんの手を握り締め、同僚の「お前がいないと職場が困る」という呼びかけにうなずいたという。
 《始まったサッカーW杯。彼と一緒に観(み)ています》(6月11日)
 《入院中ベッドの上でアルバムを見ました。最後のページを見終わった後、彼は写真に眼を落としたまま言いました。『よかった、まっく(彼が私を呼ぶ名)の中に俺は残っていられるね』》(7月21日)
 4年前のW杯で、森實さんは日本組織委員会に、観客の安全確保やフーリガン対策の専門家として出向していた。
 自宅には、当時の公式球がある。闘病を知った当時の同僚たちがスポーツ用品会社に残る最後の1個をもらい受けた。「ガンバレ」「みんなが支えているゾ」という言葉が記されている。