亀井勇樹(かめいゆうき)と香川ファンな教師

亀井勇樹(かめいゆうき)のブログです。
亀井勇樹の好きな香川のことや、昔の教師ネタなどを書いていきます。

【パワースポット】亀井勇樹が宮城県観光で行きたい寺社仏閣

2020年12月15日 | 旅行

こんにちは、亀井勇樹です。

 

牛タンが名物な宮城県。

実は宮城県には、お寺や神社といった強力なパワースポットが多く存在します。

そこで、今回は亀井勇樹がぜひ行きたい、宮城県のおすすめ寺社仏閣を5つ紹介します。

宮城グルメを堪能したあとはしっかり歩いてカロリーを消費しましょう!

 

1.大観密寺

 

大観密寺は、真言宗智山派に属す密教寺院です。

境内には高さ100mの仙台大観音が建っています。

 

仙台大観音では中に入ることができ、市内を一望することができます。

内部には12層に分かれ、1層には十二神将や三十三観音、水子観音を祀った水子供養殿があり、3層~11層には108体の仏像が安置されています。

仙台大観音は願いを叶えてくれることや知恵を授けてくれるなどのご利益があります。

 

仙台大観音を間近で見ると、神々しさからパワーを感じ取ることができます。

巨大な仙台のシンボルを一度見てみましょう!

 

2.大崎八幡宮

歴史的人物である坂上田村麻呂は、武運長久を祈念すべく武門の守護神である宇佐八幡宮を、現在の岩手県水沢市に勧請し、この大崎八幡宮を創祀しました。

社殿は安土桃山時代の日本唯一の遺構として、国宝建造物に指定されております。

 

厄除けや必勝、安産の神として崇拝されています。

主祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后をお祀りして、崇敬を集めています。

人々の幸せを願う想いが込められており、参拝のご利益がアップするそうです!

 

3.宮城縣護國神社

 

宮城縣護国神社 宮城県仙台市青葉区 全国出張の旅

宮城縣護國神社は、仙台市都心部の西にある青葉山の仙台城本丸跡に創建された神社である。明治維新以降の諸事変、戦役における宮城県関係あるいは縁故...

youtube#video

 

 

宮城縣護國神社は、明治天皇の思し召しにより、明治維新から大東亜戦争に至るまで、幾多の戦没で日本の平和と繁栄を念じつつ、尊い生命を御国に捧げられた郷土出身者の御霊を祀っています。

 

戦死者、自衛官、警察官、消防士等の公務殉職者を主祭神としています。

東北で最も古いブロンズ彫刻である、日清戦争記念慰霊碑が設置されています。

 

トビをかたどる像は迫力があります。

伊達政宗公の像もあり、とてもかっこいいです。

護国神社は近年減少しているため、ぜひ参拝へ行ってみましょう!

 

4.黄金山神社

黄金山神社は、金運のご利益があるといわれるパワースポットです。

「3年連続でお参りに行くと、一生お金に困らない」ともいわれています。

江ノ島神社、厳島神社に並ぶ「日本五大弁財天」として有名。

 

境内には樹齢800年の巨大な御神木があり、神様が宿る木だと言われております。

境内は広いので、時間をたっぷり使って散策しましょう!

 

5.瑞鳳寺

瑞鳳寺は、臨済宗妙心寺派の仏教寺院で、御本尊は釈迦三尊をお祀りしています。

江戸時代初期の寛永14年、仙台藩2代藩主・伊達忠宗によって、藩祖・伊達政宗廟「瑞鳳殿」が造営された際に、香華院として創建されました。

秋には色鮮やかな紅葉で、見ごたえがあります。

 

静かな境内で、心が落ち着く場所です。

 

亀井勇樹のまとめ

いかがでしたか?

今回は、宮城県でのおすすめ寺社仏閣を紹介しました。

家族や友達、恋人と一緒に行く、有名なパワースポットです。

みんなでお出かけを楽しむことができるでしょう。

 

宮城県での観光の際には、ぜひ参考にしてみてください!

以上、亀井勇樹でした!

参考:https://4travel.jp/domestic/area/tohoku/miyagi/temple

 

亀井勇樹の他の記事はこちら

OGPイメージ

亀井勇樹が神奈川県のおすすめ寺社仏閣を紹介! - 亀井勇樹(かめいゆうき)と香川ファンな教師

 こんにちは、亀井勇樹です。 神奈川県での観光をする際、どこへ行こうか迷いますよね。神奈川県といえば、鎌倉観光が人気です...

亀井勇樹が神奈川県のおすすめ寺社仏閣を紹介! - 亀井勇樹(かめいゆうき)と香川ファンな教師