2月23日(祝日)午前10時 モデルナ製ワクチン接種日時
これまでどおり、利き腕でない方の左上腕に接種する予定。
接種箇所が直ぐ出せるように、下着はランニングシャツにしました。
病院までの距離は徒歩で5分ほど。
厚手のシャツ、チョッキの上に厚手のダウンコートを羽織りました。
時間予約制なので、待たされることはありませんでした。
待合室には、既にワクチン接種が終わり、体調に異変がないかを見るため待機している人が数名いました。
待つ間もなく、直ぐに診察室に通されました。
現在の体調、既往症、使用中の薬などの問診後、ワクチン接種。その間の所要時間は5分程でした。
3回目のワクチン接種は違う製薬会社の方が効果が高いと噂話を聞きました。
ファイザーでも熱が出る人がいる。若い人に多いらしい。(高齢者は軽い?)
モデルナでも熱が出ない人がいる。
ファイザーでも、痛みを訴える人もいるらしい。
ファイザー製ワクチンは人気らしく、ネットで申し込みした人に限られるようでした。
体調が悪くなければ、風呂に入っても構わないそうです。良かった。
自分都合で、飲酒の可否は訊きませんでした。
ワクチン接種後、15分ほど待合室で待たされました。
格別の異常もなく、そのまま帰りました。
家に帰り、朝・昼兼用に買ってあったツルヤのピザを焼いて美味しく頂きました。
今のところ、体調は良好のようです。
今日は外出を控えます。
○第1回更新 2月23日午後7時頃
息子の言によれば、一番辛いのは2日目、つまり明日、24日。
発熱すがれば、明日は風呂に入れない。
今日1日目、7時間経ったけれど、特別に異常は感じられません。
早めに風呂に入って寝ましょう。これはいつものことで普通のことです。
今夜は寝酒程度で我慢しようと思う。
○第2回更新 2月24日(木曜)午前4時40分
いつもの時間に目が覚めました。
昨夜は午後8時頃、床に就き、YouTubeを見ながら寝てしましました。
何度か軽い悪寒に襲われ、喉が乾きましたので、ペットボトルの水を飲みました。
体温は測っていないので不明です。微熱は出たかもしれません。
現在も微熱程度です。
今、脇の下の体温を測りました。意外にも38.0℃でした。安静にしなくちゃ
ワクチンを打った左腕上腕部はしこりが生じ、少し痛みがあります。腕が上がりにくいことはないようです。
息子の症状と比べると大分軽い。加齢の所為かな〜
○第3回更新 2月24日(木曜)午前8時20分
安静時 体温37.0℃ かなり下がりました。38.0℃の時、解熱剤を飲むかどうか迷ったのですが・・・
午後、外出できそうです。
○第4回更新 2月24日(木曜)午後7時15分
ただ今、外出先から戻りました。
午後1時頃、出掛けました。
先ずはツルヤでお買い物を済ませ、その足でスバルディラーへ
レヴォーグは板金塗装で約二週間の入院予定です。そこで代車(レンタカー)に乗り換えます。
昨日、コロナワクチン3回目、副作用が出易いと言われるモデルナ製を接種したばかり、約束通り行けるかどうか心配でした。
早朝に体温を測ったら、案の定38℃ありました。その後は徐々に体温は下がり、午後、家を出る時の体温は約37℃でした。
店内に入れる許容体温は37.5℃未満だったと思いました。
越えていたら、屋外で車を乗り換えれば良い。
ショールーム入り口で検温したら、36.1℃でした。いつもの体温まで下がっていました。
良かった。周囲に余計な心配をさせずに済みました。
家に帰る途中で時刻は少し早いのですが、夕食は外食にしました。
いつもは完食なのに、半分しか食べられませんでいした。こんな筈ではありませんでした。
お店の方。ごめんなさい。
午後7時10分現在の体温は37.4℃でした。微熱はあるようです。食欲がない理由はこれだったようです。
今夜は大事をとって、お風呂はやめます。
晩酌もほどほどにします。
○第5回更新 2月25日(金曜)午前4時
いつもの時間に目が覚めました。体に違和感はありません。体温を測ったら37.0℃でした。微熱ありでした。
自分の平熱は36.2℃位の冷血人間なのですが・・・今日一日無理しないようにします。
○第6回更新 2月25日(金曜)午後10時30分
今日一日、特に体の違和感はなく、ワクチン接種したことを忘れている時間が多かった。
コロナワクチン接種3回目(モデルナ社製)でやっと人並みに発熱しました。ワカチンを受けたくない人の気持ちも少し分かりました。
先ずは自分のため、家族のため、社会のため、既往症のある方は別として、受けることをお勧めします。
(終劇)