gooブログはじめました!

「コロナ感染を防ぐ」 (整理しました)

空気中の飛沫中のコロナウイルスが口・鼻を通して体に入り込み感染・増殖する。
感染者がコロナウイルスを撒き散らす時期にそこに居合わせた人にインフルエンスする。
これを防ぐにはマスクをするのは絶対条件。
コロナウイルスはマスクの隙間からも侵入する。
空気中のコロナウイルス密度が濃いと感染リスクは上がる。
このため、屋内換気が重要です。

人混みは避ける。
マスクを外さねばならない場には行かない。
外で飲食するのが一番危ない。

コロナウイルスに汚染された手指で口、鼻、目の粘膜に触れても感染する。
手洗いは感染防止に非常の効果が高いと考える。
口の中のウイルスを流し出す「うがい」、口・鼻の周囲のコロナウイルスを洗い落す「洗顔」も効果があるでしょう。
コロナウイルス密度が下げれば、感染リスクは大幅に下がる。

今、店舗店入り口にアルコールなどの消毒液を置いてあるのは当たり前の光景になりました。
これだけコロナが続いてくると慣れが生じる。手指の消毒も形だけのおざなりのものになりがちです。
手指を完全に消毒液に浸すでもしなければ、滅ウイルス効果は限定的と考えます。むろん、やらないよりはマシです。
手指のウイルス密度を減らすと言う意味では、流水による手洗いの方が効果的と考えます。

健康者がコロナウイルスに汚染されても、他の方に間接的に移す可能性は低いと考えます。
健康者がウイルスの付着した指でドアノブを触れば、ドアノブにはウイルスが付着する。しかし、そこではウイルスは増殖しない。時間が経てば死滅する。
誰かがそのノブに指で触れても、そこのウイルス密度は高くないので、手指の汚染密度は低い。
家庭のドア、引き戸、水道の蛇口等の消毒しても、感染リスクを下げる効果は限定的と考えます。
機会ある毎に手指を水洗いするのが予防効果が高いと考えます。

手指が口に触れる可能性が高い「飲食する前に手洗いする」習慣を再認識しましょう。

コロナに罹っていても、自覚症状がない場合がある。
既にコロナに罹っているかもしれない。周りにコロナウイルスを撒き散らしているのかもしれない。
他人に移さないようするためにもマスクを付けましょう。

 仮に家庭内でコロナ患者が出た場合、感染者になっている可能性が高いと思った方が良い。
「閉じられた空間(室内)の中でコロナウイルスの飛沫を吸っている」と言う事実を無視できません。
 会話をすれば、呼吸をすれば、コロナウイルスを含んだ飛沫が飛び散る。
 食事で使う箸、ホークを通してコロナウイルスは食器に移る。

 同居家族がコロナに感染したことが分かった時点で、感染を防ぐため、あらゆることをしました。
 手で触れる場所、ドアノブ、蛇口等はアルコールで拭きました。
 室内空気を入れ替えて、コロナウイルスの密度が上がらないように、窓は半開放、換気扇もフル稼働させました。
 生活空間を分けました。トイレ、洗面場を別にしました。入浴はしばらく我慢してもらいました。生活動線が交わらないようにしました。

 しかし、その時には既に感染してしまっていたようです。4日間の潜伏期間を経て発症してしまった。

 自覚症状は38.5℃の発熱でした。
 咳は出ず。喉も痛くもない。味覚は正常。食欲もありました。鼻水が少し出ました。
 翌日は微熱になりました。
 コロナ感染(抗体)検査を受けたところ、コロナに感染していることが分かりました。
 数日後には平熱に戻りました。
 自分が濃厚接触者でなければ、コロナ感染検査は受けなかったでしょう。
 風邪?と勝手解釈した可能性が高い。

 発熱と言う意味では、コロナワクチン(モデルナ)接種時が酷かった。高熱が2日間続いた。

 コロナに罹ったけれど「軽症」でした。
 4回のコロナワクチン接種の効果と思います。やって良かった。
 後遺症の不安はありません。

 外出時にはマスクをしましょう。
 飲食時は特に注意が必要。場所を選びましょう。混み合う時間は避けましょう。
 食事前には手を洗いましょう。店を出る時にも手を洗いましょう。
 外出から帰った時も、真っ先に手を洗いましょう。洗顔すればもっと良い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スローライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事