goo blog サービス終了のお知らせ 

 夫婦二人三脚

1939年生、夫婦でカメラを持ち、此れから、あまり長くない人生を、共に助け合って楽しめたら最高、

松ぼっくりの飾り物

2014-11-28 05:28:41 | 日記
松ぼっくりの飾り物
妹が家内の病気見舞いに飾り物を持って来てくれました、
こんな大きな松ぼっくりは見た事が無く
対比にタバコの殻を置いてみました、
生地のあまり切れを利用して作ったようです












最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
延岡の山歩人Kさんえ (kamera3452)
2014-11-29 12:11:22
訪問有り難うございます
マトボックリの大きさに驚きました
こんな大きなものを見た事が有りませんね 笑
返信する
こんにちは (延岡の山歩人K)
2014-11-29 11:35:29
これは驚きました~\(◎o◎)/
本物の松ぼっくりを使って・・・この発想がすごい
初めて拝見しました。
心がこもった贈り物ですね 素晴らしいです。

返信する
釣志さんえ (kamera3452)
2014-11-29 05:05:05
コメント有り難うございます
妹には友達が多く 手芸の集まりが
アイデアを出し合っていろんなものを作った居るようです
返信する
こんばんは (釣志です)
2014-11-29 00:15:45
奥さまの順調そうなご様子 何よりです。
思い出しました。
器用な妹さんの手作り!!
心がなごみますね。
返信する
みっく・じゃがさんえ (kamera3452)
2014-11-28 17:12:39
こんな可愛いのは何処に飾っても
引き立ちますね、
訪問有り難うございます
返信する
ステキ! (みっく・じゃが)
2014-11-28 17:01:58
可愛いし、素敵ですね。
お正月の飾りにもできそうですね。
返信する
kawaiihukutyanさんえ (kamera3452)
2014-11-28 16:31:14
コメント有り難うございます
家内も喜んで店に飾って皆さんに見てもらっております
返信する
マァ~ (kawaiihukutyan)
2014-11-28 13:22:06
マァ~見事に綺麗に作られています事。
奥様さぞ喜ばれた事でしょう。
返信する
korosukeさんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:58:52
こんな小さな物を作ると
呆けないから良いんだよと笑っていました
返信する
まりもさんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:56:02
コメント有り難う
この送り物は家内も
こんな小さな物は作れないと喜んでいました
返信する
くりまんじゅうさんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:49:31
そうです、以前フーセンカズラの種で作った人形
良く覚えていて戴いて有り難うございます

今回も妹に報告いたします、今回も素晴らしい
コメント頂いたよ、ってね、
きっと喜んで又何か作ってくれます、
返信する
ぐりさんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:39:49
松ぼっくり其の物がこんな大きいのは
始めて見ました
返信する
いわどの山荘主人さんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:36:41
松ぼっくりにこのようなアイデアー
病気見舞いに戴き嬉しかったようです、
返信する
山親爺さんえ (kamera3452)
2014-11-28 10:31:43
女性ながらの作品ですね
家内も癒されました
返信する
おはようございます (korosuke)
2014-11-28 10:05:42
凄いですね。
松ぼっくりに飾る大きさだとかなり小さい様な、
器用ですね。
返信する
kamera3452さんへ (まりも)
2014-11-28 09:57:37
素敵なプレゼント 奥様も心なごみますね
ウサギさんが かくれんぼしているのですね
ご夫婦仲良くの意味かなぁ
手先が器用な方なのですね
返信する
kamera3452さんへ (くりまんじゅう)
2014-11-28 09:42:07
奥さまは順調に回復されていると思います。
かわいい置物は妹さんが作られたとのこと。
以前フーセンカズラの小さい種でお人形を作られた方ですね。
チリメン地の各色が 和の雰囲気を出していて素晴らしい
作品ですね。小さい端切れも捨てず集めて 次に作品に
生かす 針を持つ人の基本を教えられました。
返信する
あら~ (ぐり)
2014-11-28 09:09:37
可愛いですね
奥様目の保養になりますね
松ぼっくりをこのようにしたのは初めて見ます
返信する
松ぼっくりの飾り物 (いわどの山荘主人)
2014-11-28 09:08:32
本物の松ぼっくりの上に飾りを付けたのですね、
上手に作られています。
奥さんの病気見舞い、霊剣あらたかな物があったことでしょう・・。
返信する
おはようございます (山親爺)
2014-11-28 06:53:55
素敵な飾り物をいただきましたね!
これが手作りとは、
妹様、器用なのですね!
返信する

コメントを投稿