午後から店を閉めて家内の手術のための準備で慈恵会医科大学付属 柏病院
に付き添いで行ってきた、一時間ほどで終わると思い込み気楽に付き添って
行ったが、
何と何と今日も三時間以上も待たされる羽目に、
待合室に長時間待つことは苦痛に耐えないものだ、
待つ間、いろいろと考えさせられた、
自分が病気になったら、
入院する事になったら、
家内はどんなに大変な思いをするだろうな、
健康が一番、と、当たり前だが考えが同じ処をぐるぐると巡り、
今の生活が一番なのか、今の体調を維持する事の大事さを感じながら
老後の生活を考えさせられた。
きらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/db786583ff4eeea5e6f22d178a1caa8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/4fbe70f4025eaf04dcb8e117af48bf9a.jpg)
に付き添いで行ってきた、一時間ほどで終わると思い込み気楽に付き添って
行ったが、
何と何と今日も三時間以上も待たされる羽目に、
待合室に長時間待つことは苦痛に耐えないものだ、
待つ間、いろいろと考えさせられた、
自分が病気になったら、
入院する事になったら、
家内はどんなに大変な思いをするだろうな、
健康が一番、と、当たり前だが考えが同じ処をぐるぐると巡り、
今の生活が一番なのか、今の体調を維持する事の大事さを感じながら
老後の生活を考えさせられた。
きらり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/db786583ff4eeea5e6f22d178a1caa8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/76/4fbe70f4025eaf04dcb8e117af48bf9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/30126fc61eeaf78a834146148a5b527f.jpg)
元気な時もですが、病院で待たされるの患者さんは大変だし、付き添ってる者も、、、
病院の待合室はね・・
健康が一番ですね。
今迄そんな処に気が付かずに、おりました、
kamera3452さんも貴重な時間を過ごされて改めて健康について考える事ができました。
私もつくづく思います「今日一日の大切さ」を。
奥様のお見舞い申し上げます。早く治りますように。
此れからの健康生活、考えさせられました、
大きい病院は患者も多く 待ち時間も長くて 待つ間
色んなことを考えますね。うちは68歳と65歳の夫婦ですが
夫は10年前肺がんの手術を受けました。幸いなことに
再発もなく10年が過ぎました。2人とも歳と共にガタがきて
年々免疫力も弱っていく気がします。以前は健康面など
考えもしませんでしたが 毎日 人並みに歩けて自分の
ことが人の手を借りずに出来ていることに感謝するように
なりました。 奥様も手術が済めば以前より視界が広がり
写真撮影ももっと楽しくなるはず 先生を信じて待ちましょうね。
何もせず、楽な生活は、知らず知らず、体力が落ちて行きますね、
あれ?と思った時は遅い時かもしれません、
元気が一番ですね、
ご訪問有り難うございます、
待っている ご主人様も ヤキモキしましたね
今頃は 無事終わられて ホッとされているでしょうか
お大事にして下さいね
どちらが 入院 病気になっても 大変ですものね
父が 大きな手術を何度も受けておりますが
幸い 母が元気なので助かります
転勤で 関東地方を離れているので
元気で居てくれることだけが 願いです
退院しても 無理は禁物 お二人で仲良く
気を付けたいですね、
訪問有り難うございます、