私の思い

日記や趣味を書くならgooブログ

今週のよもやま話

2022-07-06 18:21:30 | 日記

選挙が始まるがいろいろなかたがでられる、景気をよくするために消費税をやめるとか物価高を抑えるために税金を抑えるとか言って見えるが、今の物価高ウクライナ戦争が原因で物流サービスが停滞・ストップ・買い占めが原因であるため日本で消費税止めたところで物価高は止まらない、一割・2割のねあげではない、3倍―4倍高になってしまうであろう。人の動きはまたコロナの多発にこれも前にも申し上げたように抑制しないと・・・病院がパンクしない感染状況なら良いが・・・まだ接種をためらっている方が見えるが強制的に予防接種を義務化しないと、飲み屋さん、飲食店・エンタテイメント行事が中止を余儀なくされることに・・・予防接種拒否している若い人たち解かっているの・・・コロナにかかった若い人たちの発言を聞くと後遺障害が大変であると…言っているのに、また酒造メーカ--の宣伝ひどいのでは・・・飲むなら家庭で飲むよう宣伝内容にしないと・・・自分たちの首を絞めていることに気が付かないの・・・政府機関‣地方自治体がデジタル化のためにやることを外部団体・業者に全面的に任すために、住民基本台帳のUSBを飲み過ぎて失うことが多発本当に情けない、あとで大変な事態に・・・国で専門機関を作って行わないと大変な損害になるよ・・・外部に任すと下請けの下請けに回されて国民の情報が世界に盗まれることに・・・選挙も大手6党ぐらいは良いがその他の党はひどすぎない・・・税金をそれこそ無駄に使って欲しくない。日本の選挙のレヴェルが下がっているのでは党の数を制限すべきでは・・・