





キケンな暑さになりそうなので午前中に体を動かすことにして、チャリでどれくらいかかるかなと、越してきて初めて木津川まで行ってみた。家を出てすぐはポツポツ雨が降っていたが、じきに晴れたり曇ったりになった。
木津川の泉大橋は、盆暮れに東京と奈良を車で往復していたころ、国道163号で帰るときの目印だった。独特の形状。キングポストトラスっていうんだっけと調べてみたら違った。曲弦ワレントラスの一種か。
年代物の鋼橋は写真的。並行するJR奈良線を、トラス越しに撮ってみる。曇りだと橋のディテールが写るのはいいが、やはり背景にはまっ青な夏空がよかったかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます