goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

ヤボクの渡し(創世記32:24)

ヤボクの渡し


(創世記32:24)

「ヤコブはひとりだけ,
あとに残った。
すると,
ある人が夜明けまで彼と格闘した。」


ヤコブはラバンの元を離れて,

故郷に帰ることを決めます。


ヤボク川は

ガリラヤ湖と死海の中間で

東北からヨルダン川に注ぐ支流です。


ヤコブは家族たちを先に渡した後,

ひとり残り,

ある人(神)と格闘します。


この人から,ヤコブは祝福を受け,

イスラエルと名をつけてもらいます。


そしてそこの土地を

ペヌエルと名をつけます。


神はヤコブがカナンに入るために

ヤコブにあらわれ,祝福をします。


ヤコブがカナンに入る神の承認でした。






☆彡



ペヌエルでの格闘

(創世記32:23-32)

「彼らを連れて流れを渡らせ,
自分の持ち物も渡らせた。
ヤコブはひとりだけ,あとに残った。
すると,
ある人が夜明けまで彼と格闘した。
ところが,
その人は,
ヤコブに勝てないのを見てとって,
ヤコブのもものつがいを打ったので,
その人と格闘しているうちに,
ヤコブのもものつがいがはずれた。
するとその人は言った。
『わたしを去らせよ。夜が明けるから。』
しかし,ヤコブは答えた。
『私はあなたを去らせません。
私を祝福してくださらなければ。』
その人は言った。
『あなたの名は何というのか。』
彼は答えた。『ヤコブです。』
その人は言った。
『あなたの名は,
もうヤコブとは呼ばれない。
イスラエルだ。
あなたは神と戦い,
人と戦って,勝ったからだ。』
ヤコブが,
『どうかあなたの名を教えてください』
と尋ねると,
その人は,
『いったい,
なぜ,あなたはわたしの名を尋ねるのか』
と言って,
その場で彼を祝福した。
そこでヤコブは,
その所の名をペヌエルと呼んだ。
『私は顔と顔とを合わせて神を見たのに,
私のいのちは救われた』という意味である。
彼がペヌエルを通り過ぎたころ,
太陽は彼の上に上ったが,
彼はそのもものために足を引きずっていた。
それゆえ,
イスラエル人は,今日まで,
もものつがいの上の腰の筋肉を食べない。
あの人がヤコブのもものつがい,
腰の筋肉を打ったからである。」


2020-09-18

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「創世記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事