見出し画像

朝の光(聖書の言葉)

「使徒の働き」における聖霊のバプテスマ 

「使徒の働き」における

聖霊のバプテスマ 



 口語訳 


「使徒の働き」において

聖霊のバプテスマは

何度か記述されています。


次の4か所が

聖霊のバプテスマが記述されています。





使徒2章  聖霊が降る


第1回の聖霊のバプテスマです。


(使徒2:1-4)

「五旬節の日がきて,
みんなの者が
一緒に集まっていると,
突然,激しい風が吹いてきたような
音が天から起ってきて,
一同がすわっていた
家いっぱいに響きわたった。
また,舌のようなものが,
炎のように分れて現れ,
ひとりびとりの上にとどまった。
すると,一同は聖霊に満たされ,
御霊が語らせるままに,
いろいろの他国の言葉で
語り出した。」


イエスは十字架の死から

3日目に復活されたがましたが,

聖霊降誕(ペンテコステ)は,

それから50日目にあたります。


聖霊は,父なる神から,

御子キリストを通して

私たちに注がれた霊です。


聖霊がイエスを信じる者の

心を満たし,

異言を語りだしました。






使徒の働き8章  


サマリヤで聖霊が下る。 

第2回目の聖霊のバプテスマ


(使徒8:14-17)

「エルサレムにいる使徒たちは,
サマリヤの人々が,
神の言を受け入れたと聞いて,
ペテロとヨハネとを,
そこにつかわした。
ふたりはサマリヤに下って行って,
みんなが聖霊を受けるようにと,
彼らのために祈った。
それは,
彼らはただ主イエスの名によって
バプテスマを受けていただけで,
聖霊はまだだれにも
下っていなかったからである。
そこで,
ふたりが
手を彼らの上においたところ,
彼らは聖霊を受けた。」


エルサレムでの教会に対しての

迫害によって,

使徒たちは散らされます。


そして,ユダヤとサマリヤに

福音は広がっていきます。


ペテロとヨハネはサマリヤに行き,

イエスを信じた者に

聖霊のバプテスマを授けました。




使徒10章  

異邦人も聖霊を受ける

第3回の聖霊のバプテスマ


(使徒10:44-47)

「ペテロがこれらの言葉を
まだ語り終えないうちに,
それを聞いていた
みんなの人たちに,
聖霊がくだった。
割礼を受けている信者で,
ペテロについてきた人たちは,
異邦人たちにも聖霊の賜物が
注がれたのを見て,驚いた。
それは,彼らが異言を語って
神をさんびしているのを
聞いたからである。
そこで,ペテロが言い出した,
『この人たちが
わたしたちと同じように
聖霊を受けたからには,
彼らに水で
バプテスマを授けるのを,
だれがこばみ得ようか』」。


このときまで,

キリスト教伝道は

ユダヤ人に限られていました。


神は,敬虔な異邦人コルネリオと,

ユダヤ人の使徒ペテロの二人に

幻を見せ,

二人を出会わせます。


これによって神は,

異邦人伝道の

みこころを示されました。


異邦人伝道が始まりました。



○ 



使徒19章  


エペソでの宣教


4回目の聖霊のバプテスマ



(使徒19:1,2)

「アポロがコリントにいた時,
パウロは奥地を
とおってエペソにきた。
そして,
ある弟子たちに出会って,
彼らに
『あなたがたは,
信仰にはいった時に,
聖霊を受けたのか』
と尋ねたところ,
『いいえ,
聖霊なるものがあることさえ,
聞いたことがありません』
と答えた。」


使徒18:24からパウロによる

第3回の伝道旅行が始まります。


パウロはエペソで,

12人の弟子たちに出会いました。


彼らはアポロから伝道を受け,

キリストを信じていたものの,

聖霊については

まだ何も知りませんでした。


彼らはまた,

ヨハネの悔改めのバプテスマを

受けていましたが,

イエスの御名による

バプテスマを

受けていませんでした。


パウロがこの人たちに手を置くと,

この人たちは

聖霊のバプテスマを受けます。


聖霊が下ったことは,異言を語り,

預言をしたことによって,

わかりました。


(使徒19:6)

「そして,
パウロが彼らの上に手をおくと,
聖霊が彼らにくだり,
それから彼らは異言を語ったり,
預言をしたりし出した。」



2023-08-25

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使徒行伝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事