着々と事態が進んでしまっているので
いろんなことをきちんと考えて
決定
していかなければならないのだけれど
個人的な気持ちとしては
住宅ローンは旦那ひとりで借りたかったのだけれど
営業さんは何度も何度も
二人で借りた方がいい
というので
ようやく重い腰を上げていろいろ調べてみた。
まずなんで旦那一人で借りたかったかっていうと
繰上返済の考え方がめんどくさくなりそうだから。
あと、わたしの働き方に対してまだ決心つかないから。
でも、ちゃんと計算してみたら
やっぱり借入額がどう考えても高額。
最低でも4,600万の借り入れになるだろうから、
それはもう、高額。
だから
旦那所得税と住民税では
住宅ローン減税満額は受けられない。
絶対に。
悲しいことに。
だからやっぱり、
700万ぐらい、だけでも、わたし名義で借りて、
年5万ぐらい
住宅ローン減税で
返ってくる年が
10年全部でなくても
数年は、
あっても
まあ
うれしいよね・・・
ていう考え方に変わってきた。。。
おちびが幼稚園に通ってる間、
果たしてどんな働き方ができるんだろ-。。。
あわよくば
幼稚園に送り届けて、
おちび帰宅時には家にいられて、
んで、年収200万くらいの仕事
ないかなー(笑)
計55,500円↓
![アンケートモニター登録 アンケートモニター登録](http://monitor.macromill.com/int/banner/ankeitou_234_60.jpg)
計5,000円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計6,269円↓
![ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン](https://img.pointtown.com/image/page/friendship/banner/ptF_1_320x50.png)
1ポイント1円でわかりやすい↓
いろんなことをきちんと考えて
決定
していかなければならないのだけれど
個人的な気持ちとしては
住宅ローンは旦那ひとりで借りたかったのだけれど
営業さんは何度も何度も
二人で借りた方がいい
というので
ようやく重い腰を上げていろいろ調べてみた。
まずなんで旦那一人で借りたかったかっていうと
繰上返済の考え方がめんどくさくなりそうだから。
あと、わたしの働き方に対してまだ決心つかないから。
でも、ちゃんと計算してみたら
やっぱり借入額がどう考えても高額。
最低でも4,600万の借り入れになるだろうから、
それはもう、高額。
だから
旦那所得税と住民税では
住宅ローン減税満額は受けられない。
絶対に。
悲しいことに。
だからやっぱり、
700万ぐらい、だけでも、わたし名義で借りて、
年5万ぐらい
住宅ローン減税で
返ってくる年が
10年全部でなくても
数年は、
あっても
まあ
うれしいよね・・・
ていう考え方に変わってきた。。。
おちびが幼稚園に通ってる間、
果たしてどんな働き方ができるんだろ-。。。
あわよくば
幼稚園に送り届けて、
おちび帰宅時には家にいられて、
んで、年収200万くらいの仕事
ないかなー(笑)
計55,500円↓
![アンケートモニター登録 アンケートモニター登録](http://monitor.macromill.com/int/banner/ankeitou_234_60.jpg)
計5,000円!
リサーチパネル、このURLから登録で500Pもらえます!↓
https://research-panel.jp/signup/?invite_code=c9daa80b68&invite_referer=102
計6,269円↓
![ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン](https://img.pointtown.com/image/page/friendship/banner/ptF_1_320x50.png)
1ポイント1円でわかりやすい↓
![モッピー!お金がたまるポイントサイト](http://img.moppy.jp/pub/pc/friend/234x60-2.jpg)