![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
HN:ネット上では「vector(ベクトル)」を使用してますが、、涌関連ではブログのタイトル「涌フェチ」をそのまま使っています、分かりやすいので。
岡山県在住、「ちょっと変わってますよね」と言われ続けた息子(現在は社会人)の母、涌フェチ歴約14年目(’21現在)
B'zのliveが始まると北へ南へと、、、主に関東~九州が出没圏 (ようは放浪癖があるだけ^^;)
涌井秀章(中日ドラゴンズ) B'z JON BON JOVI りらっくま~♪が大好き。
好きな言葉
『100年後わたしたちはこの世界にいない』 リチャード・カールソンの言葉より
『あくせくしたって始まりませんぜ!』りらっくまの名言^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
わくに出会って第二次野球ブーム到来中~。
普段はゆっくりモードで激方向音痴、、なのですが、好きな事になると1人でも旅にでる。
日々試合日程を眺めては生涌観戦に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
こんな管理人ですが、涌ファンの皆様宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
■2021■
2月末で派遣切りにあった涌フェチは「チャンス!静岡に行ける~(^^)/」←どこまでもポジティブ
●静岡草薙球場(’21.3.10)対ロッテ(オープン戦)先発は則本投手 4対8でロッテの勝利 わくは練習のみ参加
○静岡草薙球場('21.3.11)対ロッテ(オープン戦)先発は瀧中投手 8対5で楽天の勝利 わくは練習と3.11東日本大震災の黙禱の為開始前のみベンチ入り
×静岡草薙球場(’21.3.12)←わくの登板日は雨天中止
×静岡草薙球場('21.3.13)←マー君登板日も雨天中止
9日から14日まで静岡にいて わくの登板を見られない不運^^;
そのぶん練習をしっかり見て帰りました。
■■ロッテ時代 ロッテ参戦履歴■■
■2019■
○マツダスタジアム(’19.6.18) 交流戦(対広島戦)先発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
○マツダスタジアム(’19.6.19) 交流戦(対広島戦)先発は岩下投手 6対3でロッテの勝利
■2018■
●ZOZOマリン('18.9.18) 対ソフトバンク戦 先発は有吉 2対4でソフトバンクの勝利 涌はお休み
■2017■
○倉敷マスカットスタジアム('17.3.7)オープン戦(対楽天戦)先発は西野投手2対5でロッテの勝利 涌はお休み
○マツダスタジアム('17.6.2)交流戦(対広島戦) 先発は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
7回4失点 わくに勝敗付かず。延長12回4対5でロッテの勝利 勝利投手:松永投手
●マツダスタジアム('17.6.3)交流戦(対広島戦) 先発は二木投手
6対5で広島の勝利
涌は練習のみ参加
■2016■
●京セラドーム('16.3.3)オープン戦(対オリックス戦)先発は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
○京セラドーム('16.4.1)(対オリックス戦)先発は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■2015■
○ほっともっと神戸('15.5.22)(対オリックス戦)
先発は古谷投手 2対0でロッテの勝利 勝利投手:カルロス・ロサ投手 涌は練習のみ参加 『ほっともっとKOBE』
○広島マツダスタジアム
('15.5.27)(対広島戦) 先発はイ・デウン投手 8対4でロッテの勝利 勝利投手:イ・デウン投手 『 マツダスタジアム』
涌は練習のみ参加
('15.5.28)(対広島戦)先発は唐川投手 12対10でロッテの勝利 勝利投手:唐川投手
涌はお休み
○ほっともっと神戸('15.8.14)(対オリックス戦)
先発は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
8回裏も登板の準備をしていたのですが、表に逆転したため、ここで降板 『8/14(金) 対オリックス戦 10勝目 No.1』
■2014■
●倉敷マスカットスタジアム('14.3.4)オープン戦(対楽天)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
マツダスタジアム (対広島戦:交流戦)
○('14.5.28)5対6でロッテの勝利 先発は誰でしたっけ~? 勝利投手:松永投手
●('14.5.29)5対3で広島の勝利 先発は成瀬投手 勝利投手:前田投手
○京セラドーム('14.8.2)(対オリックス戦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
6月21日以来の勝ち星でヒーローインタビューにも登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
○QVCマリン
('14.9/19)(対オリックス戦) 先発は成瀬投手 4対2でロッテの勝利 勝利投手:成瀬投手
('14.9/20) (対オリックス戦) 先発は唐川投手 4対3でロッテのさよなら勝ち 勝利投手:大谷投手
('14.9/28)(対オリックス戦:里崎選手の引退試合)4対2でロッテの勝利 先発は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
マリン球場で13回目の登板にして初勝利 ヒーローインタビューにも登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
『マリンで初勝利(^O^)』
■■西武時代 西武参戦履歴■■
■2013■
●倉敷マスカットスタジアム('13.3.7):オープン戦(対楽天)
わくはWBC参加の為不参加 先発は野上投手 9回に1点先取するも、残念ながら裏にサヨナラ負け。
●倉敷マスカットスタジアム('13.6/5):交流戦 (対阪神)
好調な阪神さんのおかげでいつもは空いてる球場は満員でした。^^;またもや360度阪神ファンに囲まれて一人参加
先発は野上投手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
●広島マツダスタジアム(’13.6/8 6/9):交流戦 (対広島)
6/8 先発は岸君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
●6/9 先発は十亀投手 わくの登板はありませんでした 試合は広島の勝利
西武ドーム('13.9/14 9/15)対ロッテ戦
●9/14 先発は野上投手 わくの登板はなし 試合はロッテの勝利
○9/15 先発は岡本洋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■2012■
●マツダスタジアム('12.5.31)(対広島)
初のマツダスタジアム、先発は石井一投手 5対3で広島の勝利 わくは2軍中~で会えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
西武ドーム('12.9/30 10/1 10/2)(対オリックス・ロッテ)
○9/30 対オリックス戦:抑えでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
●10/1 対ロッテ戦 涌井投手の登板は無し ロッテの勝利
●10/2 対ロッテ戦 勝ち試合ではないのですが、これで負けたら日ハムが優勝する大事な試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
■2011■
●甲子園球場('11.3.10):オープン戦(対阪神)
こんなにもガラガラなんですね^^; おかげ様で近い席で観戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
■2010■
○倉敷マスカットスタジアム('10.3.7):オープン戦(対阪神)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
○西武ドーム('10.5.4):(対楽天)第1回ワクワクシート当選で参戦
先発は岸君 延長10回5対6西武のさよなら勝ち 西武陣が見学する客席にいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
○甲子園球場('10.5.27):(対阪神)
完全アウェーの中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
2021 4月更新