陰キャ日記

日々思うことをなんとなく書いていきます

DaiGo vs えらてん 3

2019-10-30 01:40:20 | 日記
今回は、本格的なDaiGoさんとえらてんさんの戦いについて書いていこうと思う。

と、本題に入る前に少し書いておかなければいけないことがある。
「DaiGo vs えらてん」という題名の僕のブログで、DaiGoさんが『えらてんさん、みずにゃんさん、ご指摘ありがとうございます!』とのタイトルで動画を出したと言ったが、10月29日午後9時の時点で、この動画は削除されている。

この動画内で、DaiGoさんはwikipediaを使って、えらてんさんを紹介していたが、えらてんさんがあまり語っていなかった過去の事を勝手に話してしまっていた。

DaiGoさんは、えらてんさんの事を知らなかったと言っていたので、事情を把握していなかったのだろう。
とはいえ、あの放送は確かに適切ではく、DaiGoさんも配慮して動画を削除したらしい。
今後、再公開されるかもしれないが、今は検索しても出てこないので注意していただきたい。

あと、本題に入る前に、もう1つだけ断っておきたい。今回のバトルは、正確に言えば、2人だけの戦いというわけではなく、みずにゃんさんも関わってくるものであった。

しかし、僕はみずにゃんさんを良く知らない。
なので、このブログではえらてんさんとDaiGoさんとのやり取りについてだけに的を絞り、書いていきたいと思う。その点をご了承願いたい。

ではこっからやっと本編。
今回の戦いはDaiGoさんの論文の引用の仕方についてがテーマであった。
論争の的となったのは、DaiGoさんの宿題効果に関しての動画で、「DaiGoさんが論文を誤訳しているのでは?」と、指摘が集まったことで始まった。

えらてんさんも、DaiGoさんの論文の誤訳についての指摘していたが、実は別の観点からもDaiGoさんの論文引用について指摘していた。
この指摘については、えらてんさんの発祥というわけではなく、別のSDGsマンというyoutuberの意見を支持する形で述べている。

そのSDGsマンさんの意見というのは次の通りだ。
『①DaiGoさんが引用した宿題研究に対する論文は2006年のものであり、論文では「今後も宿題研究について調査していく必要がある」と書いているのに、そっから13年経った今、なぜ最新の論文を参照しないのか?
②引用論文はアメリカで調査されたもので、日本とは文化も教育システムも違う。それなのにその点を考慮せずに、研究結果だけを紹介しているのはどうなのか?
③宿題と大きくひとまとめにしているが、そもそもどんな科目のどんな形式のもので調査されたものなのか。それを明確にしないで宿題とひとくくりにして不要と言うのはいかがなものか?』

このSDGsマンさんの意見は確かに的を射ているうえに、それを多くの視聴者を抱えるえらてんさんが発信したことで、DaiGoさんの論文引用についてより多くの人が疑問視するようになっていった。

また、みずにゃんさんがDaiGoさんの別の動画の論文引用について、さらに問題を指摘したことも加わり、遂にDaiGoさんは釈明の動画を上げることとなり、直接えらてんさんやみずにゃんさんに向けた動画も出すこととなったのだ。

今回の論争はDaiGoさんが動画について謝罪するという形でだいたいは終息したのだが、えらてんさんはDaiGoさんの動画全般での論文引用の仕方についても指摘していている。この点はまた次回紹介したい。
以上ぉぉぉ。