先日行われた花火大会のブログです
いちおう編集が終わったのでアップしてみます
花火の前に私の好きな太陽の画像、「夕陽」です

花火大会会場に向かう途中で撮影しました
そして、「夕陽」と花火を待つ人々です

ここは、会場から少し離れたところですが、このもう少し川下が会場です
川の上流でも花火が見えます、その昔、この川のずっと上流である我が家の横が打ち上げ会場でした
さて、花火です!
きれいな光のすじですね・・・・
華やかな連続の花火も好きですけど、一つ一つのりりしいというかすがすがしいというか、こういった花火の姿も好きです
以下、少し連続で


こういった花火は写すタイミングが迷うところですね・・・

こういったシンプルに見せると懐かしさを感じます・・・線香花火みたい
ちょっと、重ねて写したものを・・・

今朝の「北陸中日新聞」ではもっともっとたくさん多重露光してきれいな写真になってました
さすが、記者の方ですね!
レンズと場所を工夫して写す前からイメージをつくって、一個一個写る場所を考えながら露光していくとああいうふうになるのかなぁ・・・・
次は、縦位置で写すとこうなります
やはり、花火は縦にのびるので縦位置が花火の上がる姿をうつしますね・・・



小さなスターマリンは縦位置で幅と高さがカバーされるので、今回の撮影場所でも収まりがよい画像となります
もうすこし規模が大きいと横位置でうつすのですが、高さが取れないのでさがって撮るか、レンズを換えないといけないようです

このあたりが、ギリギリの横幅と縦位置でしょうか・・・・
ところで、下の中央右側に「APA」のマンションの青い看板?ネオン?が見えます
その右上方なにやら光があるのがわかりますか?
そうです、月です!
満月が 2日だったので三日ほどかけているのですが、満月のような感じで写っていますね
花火は、きれいな縦位置の収まりの良い形で写ったものです

一時間あまり続いた花火も終了間近になると連続が多くなります

そうすると、明るい空になり観客も盛り上がってきます
見ている方の雰囲気が伝わるでしょうか
空の上はこんな感じです
何カ所からもどんどん打ち上がります
そうすると、どこもここも・・・

カメラに写すと、こんな感じになってしまい花火の雰囲気はちょっと雰囲気だけですね
実はこの日は会場に向かう途中風向きをよく見て川向かいを選んだはずですが、いざ打ち上がってみると「はずれ!」でした
風はこちらに向かって流れており、この爆発的打ち上げの際は頭上に花火の破片が降り注いでしまいました
写すにしても煙が邪魔をするので、風向きを見るのが花火撮影では重要ですね!
煙が無いと!
こんな感じで、いろいろ重ねて並べることが出来ますね
もうすこし、たくさん重ねると豪華な感じがするのですが、まだまだ修行が足りません
ということで

さいごの「ナイヤガラの滝」?だと思うのですが
昨年だったか向こう側で見たときは「白山」のようなかたちで作っていたような・・・・
ということで、2012年花火大会でした!
最後に、現在挑戦中の「変わり花火」

こんな写し方もあると昨年「諏訪湖花火」を写しているときに「ベテラン」の方に教えていただき挑戦中です
最後まで見ていただいたみなさん「ありがとうございました!」
以下、スライドでも見られるようですので、よろしければご利用ください
2012金沢花火大会