花田文榮堂の美術看板 ブログ

東京都文京区で木製、金属、LEDを使用した看板を製作している花田文栄堂の公式ブログ

第23回文京区都市景観賞の寄贈用銘板

2025-02-04 16:01:44 | 金属看板
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今年も文京区 文の京都市景観賞の寄贈用銘板を製作させて頂きました。今回で第23回目になるこの賞ですが文京区の特徴である「坂・緑・史跡」を生かした魅力的な景観に送られる賞です。今年は庚申坂に送られました。こちらの寄贈用の銘板は真鍮製の3mm厚のプレートに凹エッチングで加工しこげ茶色で色入れ、真鍮特有の金に近い光沢が高級感を出しています。

▲真鍮製の寄贈用銘板、3㎜厚の真鍮板に文字をエッチング加工で彫り込んでいます。


この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しております。
金属を使用した看板はこちらで紹介しています。

銘板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汐見小学校様の木製校章

2025-01-31 11:18:20 | 看板デザイナー日記
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は文京区立汐見小学校様の木製校章を製作させて頂きました。此方の校章は一見金属に見えますが国産の桂材を直径40㎝の校章の形状に挽き彫刻をして製作しました。漆をぬり表面に純金箔を押しと塗料を塗り仕上げています。
ハトのマークの校章を細部まで表現した重厚感のある看板に仕上げています。

▲桂材を彫刻して製作した学校の校章、大きさは直径40㎝


学校の入口の上に取付ました


この他にも花田文栄堂では様々な看板を製作しております。
学校看板についてはこちらで紹介しています。

学校看板の花田文栄堂
http://www.hanada.co.jp/

〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東十条ゼイホームズ様のステンレス切抜文字看板

2024-12-27 13:29:06 | 金属看板
おはようございます、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は北区東十条の不動産屋さんゼイホームズ様の看板を製作させて頂きました。此方の看板は1.5㎜厚のステンレス板を黒の半艶仕上で焼付塗装し文字部分をレーザーカットで抜きにした看板になります。壁面のパンチングメタル部分に取付、夜間は文字の内部がLED蛍光灯で光るようになっています。

▲巾2m80㎝縦48㎝のステンレス板の文字部分を切り抜いた不動産屋さん看板


▲パンチグメタル製の塀に取付ました夜間はLEDが点灯します。


株式会社花田文栄堂ではこの他にも多数の店舗看板を製作しています。
弊社で製作した看板はこちらでも紹介しています。
店舗看板製作の花田文栄堂 http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板橋区アイラックイマイ株式会社様の社銘板

2024-12-17 16:06:51 | 金属看板
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は板橋区「アイラックイマイ株式会社」様の社名板を製作させて頂きました。此方の看板は6㎜厚の強化ガラスのベースに10㎜厚のチャンネル文字と5㎜厚のステンレス製の切文字を取付けています。ガラス板の裏には壁面が透けないように乳白色のシートを貼り、ステンレス製の飾りビスで20㎜以上浮かして取付けています。ガラスを使用する事によって落ち着いた高級感のある看板に仕上がっています。

▲強化ガラスを使用した社銘板、巾124㎝縦30㎝


株式会社花田文栄堂ではこの他にも多数の社銘板を製作しています。
弊社で製作した看板はこちらでも紹介してます。
金属看板製作の花田文栄堂
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨田区向島「宇野刷毛ブラシ製作所」様の金文字看板

2024-11-27 09:41:04 | 看板デザイナー日記
こんにちは、東京都文京区で美術看板を製作している花田文栄堂です。
今回は墨田区向島の「宇野刷毛ブラシ製作所」様の金文字を製作させて頂きました。此方の浮出金文字は国産の桂材で製作、漆を塗り五毛の純金箔を押して仕上げた看板になります文字の書体も弊社が以前書家様に書いて頂いた文字から集字して原稿を制作しました。創業当時から金文字を付けていたそうで、以前付けていた金文字が古く補修が難しい為、新規に製作しています。金箔特有の光沢が高級感のある看板に仕上がっています。

▲一文字30㎝角の浮出金文字の看板


▲原稿制作から現場施工まで全てに自社にて行っています。


株式会社花田文栄堂ではこの他にも多数の店舗看板を製作しています。
弊社で製作した看板はこちらでも紹介しています。
店舗看板製作の花田文栄堂 http://www.hanada.co.jp/
〒113-0021 東京都文京区本駒込6-14-14
TEL 03-3941-7995

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする