うなずます

主に毛ばりで釣ります

水槽記録

2022-02-16 11:54:56 | アクアリウム
水槽に魚を入れました。

乙姫普通体型です。チャーム店舗でとりわけ黄色が強くて目立っていた♂と体型がきれいで暗めの♀を買いました
マリアージュです。そこまで上物ではないと思いますが道の駅で安かったので買いました。既にいるサバメダカとかけ合わせて『マリアさば』なんて面白そうなので暖かくなったら楽しみです。とてもきれいなメダカです。

こちらは白姫です。ジョイフル本田で購入。乙姫の白バージョンです。チャームで買った乙姫が普通体型なので、掛け合わせて本来のヒカリ体型乙姫と、こちらが本命ですが普通体型の白姫を作りたいです。買った白姫の♂は腹ビレが黒いので遺伝してくれればいいなぁ。と思います。僕はタナゴも好きなのでヒカリ体型はタナゴみたいで好きです。
↓白い石も撒いてとりあえず一段落



続いて、ベタ水槽にも魚を追加しました。
ミクロラスボラハナビ5匹です。一匹白点が二粒付いていたのでアグテンで治して投入。ヒーターなし水温15度ないくらいで一週間治療でしたが大丈夫でした。この水槽も水温20度前後ですが、みんな元気です。↓ピグミーコリドラスも2匹。可愛いです。

最後に、こちらの水槽ですが、残念なことにアヌビアス・ナナが一週間くらいで一気に枯れてしまいました。原因は寒さなのか、余ったアマゾンチドメとハイドロコタイル、ニードルリーフ、枝を入れいわゆるアレロパシーで植物同士の相性が悪かったのか分かりません。立ち上げ当初から2年間順調に育っていましたがとても残念です。


もうすぐ温かくなり外のメダカビオトープも賑やかになると思うので楽しみです。長い冬で少なからず体調を崩していると思うので早く暖かくなってほしいです。
怖いというか出たら面倒くさいなーというのがギロダクチルス吸虫の寄生です。見落としがちですがメダカで外飼いで寒いと出やすいのではないでしょうか。そして治療法が他の病気に比べ出回っていないと思います。生産が限定的でとても高価な薬や短期高濃度塩水浴での治療、後はメダカ自身の免疫頼り。僕も出たときどうしたらいいのか分かりません。
冬明けメダカのケアも含め気合いが入ります。
北海道に居たときは寒くて自分自身が死んでしまうと思ったので春が待ち遠しかったですが、埼玉に居る今ではメダカの気持ちになって春が待ち遠しいです。冬を乗りきる喜びを昔の人は本当に感じていたのではないでしょうか。今よりも一層梅や桜が綺麗に見えていたと思います。

そしてもうすぐ渓流解禁です。







最新の画像もっと見る